こんにちは!愛知県ソルトスタッフの杉浦永です!
ついに愛知県の三河湾にも青物の大群がカタクチイワシと共に回遊してきてくれました!
この日は青物狙いで朝3時に出船し、魚探の反応を見ながらベイトが濃く集まるエリアを探しました。
(暗い時間帯からベイトの群れを魚探で捕捉)
朝日が昇るとともに水面では鳥が騒ぎ出し、日の出から30分後には大鳥山に確変!
60cmほどのハマチが大群でボイルしまくるポイントの近くに船をつけて・・・
期待の新作!カラシ80SWダートゥイッチャーを青物の群れに目掛けてキャスト!
ロングジャークとトゥイッチを交互に混ぜながら、表層付近で誘い出しをしてみると・・・
一撃でド派手なバイト!
しっかり重さが乗ってからフッキングし、慎重にファイトして上がってきたのは60cm前後のハマチ!
カラシ80SWダートゥイッチャーはジャーク・トゥイッチ・ただ巻きなど様々なアクションに対応してくれて、自分の思い通りにルアーを動かしたい時にベストマッチ!
また、ダイビングペンシルのような誘い出しも効果的で、止めた時のステイ時もリアフックに搭載されたティンセルがヒラヒラと漂いアピールしてくれます。
ティンセルフックはベイトの鱗が落ちる様子やベイトの脂が海中に漂う様子なども再現してくれるので、積極的にベイトを追いかけ回している青物に効果的なフックセッティングであると感じました。
以前のブログでご紹介したマキッパも併用して60cm~80cmのハマチを9本にマダイを1枚キャッチすることができ、三河湾の青物シーズン開幕を確信した釣行となりました。
パームス(Palms) グランバイツ ラッシュダイブ 125 RHD-125
只今、価格を取得しています。
(2025年11月23日 09:15 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)

コメント