Gamakatsu 大盛況の富士川(静岡県富士川) 今年はどうしちゃったのか、富士川全体では無いが所々で大鮎祭り開催中だ。特に人と鮎がいっぱいいるのが静岡県側に架かる蓬莱橋付近、橋の上から川を覗くと大きな群れがキラキラ食んでいるのが見える。川に降りてみても至る所で鮎がキラ…釣行日2025年1... 2025.10.21 Gamakatsu
Gamakatsu 釣師の楽園へ!(北海道屈斜路湖) 10月6日から10日までの5日間、秋真っ盛りの北海道へ行ってまいりました。 野球もですが、渓流釣りもポストシーズン開幕です。今回は親友の吉村政治テスターを含む三重渓流倶楽部の釣友と総勢5名での珍道中となりました…釣行日2025年10月6日~... 2025.10.17 Gamakatsu
Gamakatsu 2025年最後の長良川(岐阜県郡上市長良川) 徳俵に脚の掛かった9月29日、ホームグラウンドの長良川で今シーズンを終えようと郡上・白鳥方面へ走りました。 前日の夕方から待望の雨が降り若干の増水はしたであろうと読み込んでの釣行です。今期の長良川はあくまでも私…釣行日2025年9月29日場... 2025.10.17 Gamakatsu
Gamakatsu 遡上アマゴと挑んだ秋の渓流釣行(木曾川水系) 今年の9月は仕事が忙しくなかなか釣りには行けなかったが最終日は行ける事になった。情報では24日頃には遡上していると聞いていた。今回は自分を含め3人での釣行である。 現地に着いたのは6時頃、結構寒くネックウォー…釣行日9月30日場所木曾川水... 2025.10.15 Gamakatsu
Gamakatsu 屈斜路湖の神秘に挑む北海道釣行記(北海道上川郡弟子屈町) 今回の北海道釣行はがまかつ冨田アドバイザーと仲間の3人と自分を含めて5人で釣行です。ターゲットはニジマスと姫鱒である。 北海道釣行は毎年の恒例行事みたいなもので十数年になります。自分の最初の北海道は冨田さんが何…釣行日10月6日~10日場所... 2025.10.15 Gamakatsu
Gamakatsu 秋風吹く千曲川へ。(長野県佐久市千曲川) 渓流釣りシーズン最終日となった9月30日、長野県千曲川へ釣行。綺麗な良型アマゴも釣りたいがパワフルに竿を曲げる魚にも会いたいと考え禁漁を迎える千曲川水系のニジマスをターゲットにあわよくば良型のヤマメもと欲張った。気温は1…釣行日2025年9... 2025.10.15 Gamakatsu
Gamakatsu 秋磯シーズン到来!磯の帝王を求めて!(長崎県男女群島男島千人塚) 10月に入り少しずつ秋らしくなってきたのでシーズン1発目は磯の帝王であるクエを狙って長崎県男女群島に行ってきました。 北東の風が避けれる男島の千人塚に上がり17時から釣りスタート。イスズミが時々餌を取りますが…釣行日2025年10月11日... 2025.10.15 Gamakatsu
Gamakatsu 高知県鵜来島沖ノ島の尾長グレ~デカ尾長の新鋭 敷地翔太朗が挑む~ ムービー公開しました 高知県鵜来島沖ノ島の尾長グレ~デカ尾長の新鋭 敷地翔太朗が挑む~2025年春、高知県西南部、沖ノ島鵜来島海域でシーズン終盤の尾長グレを狙う。 敷地翔太朗 1993年生まれ。釣り好きの父親に連れられてフカセ釣りは小学校低学年から。高校卒業後か... 2025.10.10 Gamakatsu
Gamakatsu 【重要なお知らせ】偽アカウントに関する注意喚起 ⚠️【重要なお知らせ】SNSのなりすましアカウントにご注意ください平素より弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。現在、弊社「がまかつ」の公式SNSを装った なりすましアカウント の存在が確認されております。これらの偽アカウント... 2025.10.10 Gamakatsu
Gamakatsu がまかつ商品、一部価格改定のお知らせ @media screen and (max-width: 600px) {.responsive-button {width: 80% !important;}}お客様各位平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、弊社では、昨... 2025.10.10 Gamakatsu
Gamakatsu LUXXE EGTR X S510ML-solidで実釣したら釣果倍増‼︎(大分県佐伯湾) 10月頃から本格化する大分県近郊に釣り物の一つに、アオリイカのエギングがあります。大分県ではモイカと呼ばれており、大分県に住むようになって初めてイカを釣ったとき、隣のおじさんに「お~良いモイカじゃ」と言われたことを思い出…釣行日2025年1... 2025.10.10 Gamakatsu
Gamakatsu タイラバで良型連発!(大分県佐伯沖) 10月になり秋めいてきた大分。佐伯沖に出港してきました!昼の部はタイラバで真鯛狙い。タイラバといえば桜幻シリーズですが、桜幻鯛ラバーQⅡシンカーに、カスタムスイベル(MONO)、シリコンネクタイは複雑な波動を演出するカス…釣行日2025年1... 2025.10.10 Gamakatsu
Gamakatsu 秋磯尾長グレに会いたくて(静岡県西伊豆) 秋尾長に会いたくて息子と一緒に西伊豆に釣行しました。 当日は秋とは思えないくらいの日差しでまだ夏と秋がせめぎ合い。道具を支度してコマセを撒くと大量のムロアジ、イスズミ等まだ海の中は夏、餌取りを釣りながら我慢して…釣行日2025年10月6日場... 2025.10.10 Gamakatsu
Gamakatsu タチウオが5倍釣れるウキ釣り🔰~ナイロンハリスふわふわ釣法~ ムービー公開しました タチウオが5倍釣れるウキ釣り🔰~ナイロンハリスふわふわ釣法~秋の堤防といえばタチウオ釣り! テンヤ釣りが難しいと感じる方も安心してください。 今回は5倍釣れるタチウオのウキ釣りの方法を紹介します。 ポイントは以下の5つ! ①電気ウキにガン玉... 2025.10.08 Gamakatsu
Gamakatsu 高知県沖ノ島鵜来島の尾長グレ~デカ尾長の新鋭 岩﨑英雄が挑む~ ムービー公開しました 高知県沖ノ島鵜来島の尾長グレ~デカ尾長の新鋭 岩﨑英雄が挑む~2025年春、高知県西南部、沖ノ島鵜来島海域でシーズン終盤の尾長グレを狙う。 岩﨑秀雄 1978年生まれ。釣りは中学生のころ友人に誘われて行った地磯のグレ釣りが最初。ウキが引き込... 2025.10.08 Gamakatsu
Gamakatsu ティップランランラン♪(京丹後市久美浜町) 家には、お金の代わりに魚を入れてます、生まれてこの方実家暮らしのトモチンです。冷凍庫の中はアオリイカだらけ。ジギングに行って欲しい(青物が食べたい)という母の想いと裏腹に、またまたアオリイカを求めて行ってきました。京丹後…釣行日9月末場所日... 2025.10.08 Gamakatsu
Gamakatsu 釣るとニヤける高級魚シロアマダイ♪(和歌山中紀) 「残り1つ」「限定品」という言葉に弱いトモチンです。そんな私は、「高級魚」という響きにも弱い。「落とし込み&カワハギ」のお誘いを受け、竿は「ライブラ エクスレンジ M210」を準備。しかし、釣行日までに「落とし込み」では…釣行日9月中旬場所... 2025.10.06 Gamakatsu
Gamakatsu 富士川復活の兆し(静岡県富士川) 子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店…釣行日2025年10... 2025.10.06 Gamakatsu
Gamakatsu シーズン最終の桂川へ(山梨県都留市桂川) 山梨県の渓流釣り最終日前日となる9月29日に桂川へ釣行した。今年は桂川への釣行が少なかったのだがシーズン終盤で楽しみたくなり、最終日前日だが平日なら少しは入る場所もあるかと車を走らせた。平日だが人気河川のため釣り人は多く…釣行日2025年9... 2025.10.06 Gamakatsu
Gamakatsu スーパー尺鮎チャレンジ(熊本県球磨郡球磨村) 9月下旬に入り、尺鮎の中でもスーパー尺鮎と呼ばれる400gオーバーの尺鮎が球磨川でも掛かりだしたと聞き、10月1日から2日間の日程で球磨川に挑みました。人吉市内の高木おとり店で元気な囮を購入し、まずは上流で天然囮を数匹確…釣行日2025年1... 2025.10.06 Gamakatsu
Gamakatsu 第48回G杯争奪全日本アユ釣り選手権 ムービー公開しました 第48回G杯争奪全日本アユ釣り選手権【前編】第48回G杯争奪全日本アユ釣り選手権【後編】第48回G杯争奪全日本アユ釣り選手権のムービーです。 各選手白熱のバトルを繰り広げるG杯、是非ご覧ください。 【開催日】 2025年8月3日(日)~5日... 2025.10.04 Gamakatsu
Gamakatsu がまかつトレブルフックが当たるキャンペーン2025開催! body {margin: 0;padding: 0;font-family: 'Noto Sans JP', sans-serif;background-color: #f4f4f4;background-image: url('back... 2025.10.04 Gamakatsu
Gamakatsu 西大阪サーフ9月例会優勝!夜通しの激闘とヘダイの豪快バトル(徳島県徳島市) 所属する、西大阪サーフ9月例会に参加してきました。夕方から朝までの釣りでしたが、夜中は3時間程仮眠をとりながら一晩やりました。釣り開始から暫くして、潮が効き出したのが合図のようにキチヌ35cmクラスが2枚程釣れてきます。…釣行日9/28場所... 2025.10.04 Gamakatsu
Gamakatsu カワハギ開幕戦 熱いシーズンを楽しめそうです♪(千葉県竹岡沖) 本業出張が続き、9月後半になってようやく自分自身のカワハギが開幕。千葉県上総湊の彦次郎丸さんにお邪魔してきました。 事前情報では浅場には小型が多くいること。しかし、厄介なゲストのサバフグも高活性。釣りの組み立て…釣行日2025年9月24日場... 2025.10.04 Gamakatsu
Gamakatsu 第56回 報知キス釣り選手権・SESSYA CUP 決勝の下見(鳥取県米子市) 9月21日に第56回 報知キス釣り選手権・SESSYA CUPの決勝が行われるため先日に入り下見を行った。まず、大会が行われる予定の近くの浜で竿を出した。釣り人は数名いたが釣れていない様子。手前を狙うがアタリはない。移送…釣行日2025年9... 2025.10.04 Gamakatsu
Gamakatsu ハイシーズン突入!フカセ鮭釣り(北海道利尻島) 今年も利尻島に鮭釣りシーズンがやって来ました。利尻島には鮭が遡上出来る河川がほとんどなく小さな流れ込みや湧き水などに鮭が集まります。透明度も高く、鮭も岸沿いの表層に浮くことが多いため、サイトフィッシングで鮭の動きを読み狙…釣行日2025年9... 2025.09.25 Gamakatsu
Gamakatsu 奇跡!?私だけ連発♪(和歌山中紀) 四季を通じてエギングを楽しんでますトモチンです。秋といえば、イカが追いかけてくるのを見ながらワクワクするサイトの釣りと、数釣りが楽しめます。シャローフラットから、ディープまで色んな水深でイカが釣れてワクワク。とは言え、ポ…釣行日9月中旬場所... 2025.09.25 Gamakatsu
Gamakatsu 上物フカセ釣り(高知県足摺岬) 高知県足摺岬伊佐漁港から岡野渡船を利用して東磯へ。 まだ海水温も高い中、グレ狙いに釣行してみました。程良く、サラシ波もあり撒き餌に魚が見えだしました。二ヒロ半くらいで30クラスの尾長グレが高活性でした。少し深い…釣行日2025年9月21日場... 2025.09.25 Gamakatsu