TORAY

フィールドテスター 村田 浩「ティップランエギング レポート」 TORAY

フィールドテスター 村田 浩「ティップランエギング レポート」

【PR】【プロモーションを含みます】アオリイカシーズンが開幕し、そろそろいいサイズが出始めるタイミングとなりました。友人たちとティップランエギングを楽しんできたので報告します。10月上旬の休日、友人のボートで出航し、私が仕入れた情報を頼りに...
フィールドテスター 大藪秀樹「JBマスターズ第4戦 参戦レポート」 TORAY

フィールドテスター 大藪秀樹「JBマスターズ第4戦 参戦レポート」

【PR】【プロモーションを含みます】ここ最近の野尻湖は結構釣れていましたが、試合の少し前に急な冷え込みがあり、試合当日はタフなコンディションに変わりました。前日のプラからメインのポイントはアタリが少なくなってきていて、いろいろ迷いが出てきま...
フィールドテスター 間中崇斗「いよいよシーズンイン! 那須白河フォレストスプリングス 釣行レポート」 TORAY

フィールドテスター 間中崇斗「いよいよシーズンイン! 那須白河フォレストスプリングス 釣行レポート」

【PR】【プロモーションを含みます】こんにちは。フィールドテスターの間中です。いよいよシーズンインということで、今回は福島県白河市の「那須白河フォレストスプリングス」さんへ釣行してきました。気温・水温ともに徐々に下がりはじめた絶好のタイミン...
フィールドテスター 溝辺達也「シーカヤックからジグで狙うロックフィッシュゲーム!」 TORAY

フィールドテスター 溝辺達也「シーカヤックからジグで狙うロックフィッシュゲーム!」

【PR】【プロモーションを含みます】皆さん、こんにちは! 東レフィールドテスターの溝辺です!今回のレポートは初めて訪れた紀伊半島エリアでのシーカヤックを用いたロックフィッシュゲームの模様をお伝えします。紀伊半島に向かったこの日、以前に別のエ...
フィールドテスター 西 昭彦「初秋の串本・双島のグレ釣り」 TORAY

フィールドテスター 西 昭彦「初秋の串本・双島のグレ釣り」

【PR】【プロモーションを含みます】観測史上最も暑かったこの夏も朝夕は心なしか涼しくなってきました。個人的に何かと多忙な夏でしたが予定表を見ているうちに釣行を思い立ちました。当初は9月20日に日本海を計画し、友人達と調整するも天気が思わしく...
新製品 「ポリエステルカラー 320m ライトブルー」アップしました! TORAY

新製品 「ポリエステルカラー 320m ライトブルー」アップしました!

製品情報「ソルト」カテゴリに新製品 「ポリエステルカラー 320m ライトブルー」をアップいたしました!微細なアタリを逃さず手元に伝わる、低伸度&高感度設計のポリエステルライン。極細ラインにより、軽量なルアーやジグヘッドもストレスなくキャス...
フィールドテスター 安達群真「雨の旭川ダムで爆釣」 TORAY

フィールドテスター 安達群真「雨の旭川ダムで爆釣」

【PR】【プロモーションを含みます】皆さんこんにちはフィールドスタッフの安達群真です。8月中旬に旭川ダムへ行ってきました。旭川ダムへの釣行は5月のゴールデンウィーク以来。久しぶりということもあり上流から釣り下りながら広く探っていく。主にはス...
フィールドテスター 前川正廣「三重県的矢湾三カ所のチヌかかり釣り」 TORAY

フィールドテスター 前川正廣「三重県的矢湾三カ所のチヌかかり釣り」

【PR】【プロモーションを含みます】9月20日(土)。釣友の川村さんと共に三重県志摩市三カ所・ひろ丸にチヌ狙いで釣行しました。秋の数釣りのはしり、連日のように好釣果が出ています。私は里前のカセ(水深約8m)、川村さんは西浦のカセです。狙いは...
フィールドテスター 岡 友成 活動報告! TORAY

フィールドテスター 岡 友成 活動報告!

【PR】 【プロモーション含みます】フィールドテスター 岡 友成氏が出演中の【RAID JAPAN Official Channel】の最新動画が公開されました。全国各地で何やら沸々と盛り上がりを見せている「BIG2WAYエラストマー」のモ...
「東レ懇親グレ釣り大会 IN 日振島」まだまだ募集しております! TORAY

「東レ懇親グレ釣り大会 IN 日振島」まだまだ募集しております!

2025年11月16日(日)に開催いたします、TFT(東レフィッシングチーム四国)主催、「東レ懇親グレ釣り大会 in 日振島」 まだまだ募集しております!もし迷っておられる方がおられるなら、これを機会にぜひ、ご参加を! お待ちしております。...
「2025 伊藤さとし&東レ将鱗®カップ in 武蔵の池」開催のお知らせ TORAY

「2025 伊藤さとし&東レ将鱗®カップ in 武蔵の池」開催のお知らせ

「2025 伊藤さとし&東レ将鱗®カップ in 武蔵の池」を埼玉県 武蔵の池にて、2025年12月20日(土)に開催いたします。開催日2025年12月20日(土)開催場所武蔵の池(貸し切り)〒331-0076 埼玉県さいたま市西区指扇領辻3...
フィールドテスター 山村大志「鹿児島県 錦江湾 ~年なしのチヌを求めて~」 TORAY

フィールドテスター 山村大志「鹿児島県 錦江湾 ~年なしのチヌを求めて~」

【PR】【プロモーションを含みます】鹿児島県の錦江湾は、チヌの宝庫というくらい魚影の濃い場所です。本日も年なしのチヌを求めて車で横付けできる木材港へ行って来ました。使うラインは、太陽が桜島側から上るので視認性、操作性、が良く錦江湾独特の二枚...
フィールドテスター 黒崎健一「真夏の紀ノ川 川バス特有の強い引きを楽しみながら50アップゲット!」 TORAY

フィールドテスター 黒崎健一「真夏の紀ノ川 川バス特有の強い引きを楽しみながら50アップゲット!」

【PR】【プロモーションを含みます】8月31日に紀の川へ行って来ました。日中は暑いですが朝晩は少し涼しくなって来たので前回より少しはフィールドに変化があるのを期待して朝イチスタート。ボートで上流のポイントに着き、水質を見ると前回より水質が良...
「 東レ懇親チヌ釣り大会 IN 武庫川」 開催のお知らせ TORAY

「 東レ懇親チヌ釣り大会 IN 武庫川」 開催のお知らせ

TFT(東レフィッシングチーム関東)主催、「東レ懇親 チヌ釣り大会」を兵庫県尼崎市武庫川にて、2025年11月16日(日)に開催いたします。定員は84名で先着順となっております。申込方法につきましては下記大会要項をご参照ください。 今大会は...
「東レ懇親グレ釣り大会 IN 日振島」開催のお知らせ TORAY

「東レ懇親グレ釣り大会 IN 日振島」開催のお知らせ

TFT(東レフィッシングチーム四国)主催、「東レ懇親グレ釣り大会」を愛媛県日振島にて、 2025年11月16日(日)に開催いたします。定員は45名で先着順となっております。申込方法につきましては下記大会要項をご参照ください。 今大会は申し込...
フィールドテスター 中神敏秋「NBCチャプター宮崎最終戦 『東レソラロームカップ』準優勝・年間優勝 獲得!」 TORAY

フィールドテスター 中神敏秋「NBCチャプター宮崎最終戦 『東レソラロームカップ』準優勝・年間優勝 獲得!」

【PR】【プロモーションを含みます】9月7日に宮崎県野尻湖(岩瀬ダム)で行われましたチャプター宮崎最終戦「東レソラロームカップ」をレポートします。週中頃に通過した台風15号の影響もあまりなく、逆にダムの水位を下げる予防的放水で通常の水位より...
フィールドテスター 大久保一紀「NBCチャプター福岡最終戦(福岡県遠賀川)10位、年間優勝 獲得!」 TORAY

フィールドテスター 大久保一紀「NBCチャプター福岡最終戦(福岡県遠賀川)10位、年間優勝 獲得!」

【PR】【プロモーションを含みます】<練習>先週のプロ戦と前日練習で感じたことは、流れが通るエリアのバスは足が速くて追うのが困難で意外とバスが少ない。ついでに、そのようなエリアはコイ、フナが多いことでした。そこで先週のプロ戦終了後の練習で、...
アドバイザー 山田直和「知多半島のサーフ釣行 ナイトフィッシングでクロダイゲット」 TORAY

アドバイザー 山田直和「知多半島のサーフ釣行 ナイトフィッシングでクロダイゲット」

【PR】【プロモーションを含みます】暦の上では「秋」を迎えて気持ち的に穏やかな天候に恵まれる時期なのに、まだまだ「酷暑」は居座って暑くて長い長い残暑が続く気配です。そんな中、大潮の最終日に知多半島のサーフに釣行した模様をお届けします。今回の...
「第9回 東レ懇親磯釣り大会 IN 下田」 申込終了のお知らせ TORAY

「第9回 東レ懇親磯釣り大会 IN 下田」 申込終了のお知らせ

「第9回 東レ懇親磯釣り大会 IN 下田」につきまして、申し込み終了となりました。多数のご応募、誠にありがとうございました。ご応募いただきました参加選手におかれましては、当日ご参加をお待ちしております。TFT(東レ・フィッシング・チーム)関...
フィールドテスター 相田一成「真夏の下田沖磯のグレにチャレンジ!」 TORAY

フィールドテスター 相田一成「真夏の下田沖磯のグレにチャレンジ!」

【PR】【プロモーションを含みます】8月30日(土)、仲間とともに静岡県・下田沖磯へ、真夏のグレを狙いに行ってきました。下田沖磯は、下田の沖合およそ6kmに位置する磯群。近年シマアジ狙いで人気の横根や石取根、平根、トヨ根といった、魚影の濃さ...
フィールドテスター 杉山堅一「8月の琵琶湖釣行レポート」 TORAY

フィールドテスター 杉山堅一「8月の琵琶湖釣行レポート」

【PR】【プロモーションを含みます】猛暑が続き琵琶湖は雨が少ない状況の8月。あまり良い状況ではないとの情報がありましたが楽しんできました。<8月13日>久々の琵琶湖、朝はぐるっと南湖をまわり状況を見ようと思いスタート。最初のポイントは水質が...
フィールドテスター 長谷川友紀「尾鷲、宮城塩釜でのボートロック」 TORAY

フィールドテスター 長谷川友紀「尾鷲、宮城塩釜でのボートロック」

【PR】【プロモーションを含みます】尾鷲、宮城塩釜でのボートロックの釣果です。場所が変わっても同じタックルで出来るので、どちらも「ソラローム®エクスレッド 16lb」を使用しました。PEは使わずフロロの通しで使用しています。【ソラローム®エ...
「第9回 東レ懇親磯釣り大会 IN 下田」 申込終了のお知らせ TORAY

「第9回 東レ懇親磯釣り大会 IN 下田」 開催のお知らせ

TFT(東レフィッシングチーム関東)主催、「東レ懇親 磯釣り釣り大会」を静岡県下田市須崎の沖磯にて、2025年11月16日(日)に開催いたします。定員は60名程度で先着順となっております。申込方法につきましては下記大会要項をご参照ください。...
フィールドテスター 大久保一紀「NBCチャプター宮崎第4戦 4位!」 TORAY

フィールドテスター 大久保一紀「NBCチャプター宮崎第4戦 4位!」

【PR】【プロモーションを含みます】<プラクティス>週末を利用して大雨で激流になろうが5日間程しました。今年の宮崎県野尻湖は、昨年から今年にかけて1年間、ボタンウキクサが湖面を覆い尽くした影響なのか、30cm以下のバスが激減して40cmアッ...
フィールドテスター 寺山博行「岡山ふかせ釣り愛好会 大会レポート」 TORAY

フィールドテスター 寺山博行「岡山ふかせ釣り愛好会 大会レポート」

【PR】【プロモーションを含みます】8月3日、岡山ふかせ釣り愛好会の大会に参加してしました! 大会場所は岡山県の下津井沖です。私のホームでもある下津井沖は今年は当たり年と言いますか、乗っ込みから良型が釣れ続けています。今回は下津井沖でも少し...
フィールドテスター 早見海里「日本三大暴れ川でチヌ釣り」 TORAY

フィールドテスター 早見海里「日本三大暴れ川でチヌ釣り」

【PR】【プロモーションを含みます】夏本番を迎え、例年にない猛暑が続いています。7月21日(海の日)、徳島県釣連盟に所属している上原裕道さんと一緒に釣行し、徳島県にある一級河川・吉野川を訪れました。吉野川は利根川(坂東太郎)、筑後川(筑紫次...
フィールドテスター 戸澤岳雄「秋田シーバスオフ期の宮城メバル遠征」 TORAY

フィールドテスター 戸澤岳雄「秋田シーバスオフ期の宮城メバル遠征」

【PR】【プロモーションを含みます】温暖化の影響か? アングラーの技術と気合が上がってきたのかは不明ですが、冬季極寒の秋田でも天候と気合次第ではシーバスを釣ることが出来ます。が、無理をしてマイナス気温帯の海に釣りに行くのは、危険だし産卵期の...
フィールドテスター 前川正廣「三重県尾鷲天満浦のチヌかかり釣り」 TORAY

フィールドテスター 前川正廣「三重県尾鷲天満浦のチヌかかり釣り」

【PR】【プロモーションを含みます】8月6日(水) 三重県尾鷲市天満浦・尾鷲光栄丸の養殖コワリに釣行しました。水深19mの養殖小割にあがり、年無しチヌを狙います。ラインは「トヨフロン®チヌ筏かかり春夏秋冬® 3号」を道糸・ハリス通しで使用。...
フィールドテスター 土谷賢太郎「手繰り寄せたV2」 TORAY

フィールドテスター 土谷賢太郎「手繰り寄せたV2」

【PR】【プロモーションを含みます】去る6月7日、8日長崎県は宮ノ浦にて「釣研FG主催 第29回ワールドガイアオブグレ」が行われた。今年もシード選手枠での参加であったが、今回もまた特別な気持ちでの出場であった。というのも、一昨年の27回大会...
フィールドテスター 戸澤岳雄「毎年恒例の山口遠征 とんでもない魚が。。」 TORAY

フィールドテスター 戸澤岳雄「毎年恒例の山口遠征 とんでもない魚が。。」

【PR】【プロモーションを含みます】毎年恒例になっている春の山口県遠征。今年で3回目。来年も再来年もそれ以降も行く予定にしている。その理由は、毎回いい魚が出ることもそうだけど、知人に会いに行くための遠征と言っても良いと思う。とにかく良い条件...