Gamakatsu

山中久志 -時合いを逃さぬ眼力を磨く- Gamakatsu

山中久志 -時合いを逃さぬ眼力を磨く-

山中久志Hisashi Yamanaka時合いを逃さぬ眼力を磨くやまなか・ひさし1978年生まれ。中学時代に友達に誘われて少し釣りをかじる。仕事を始めてからは須崎の磯でのんびり竿を出していたが、松田稔のVHSビデオを見たことで釣りの神様が降...
Gamakatsu

【フィッシングDAYS】#119 激流&深場で狙う 明石海峡ひとつテンヤ真鯛

【フィッシングDAYS】#119 激流&深場で狙う 明石海峡ひとつテンヤ真鯛・タックルロッド:LUXXE桜幻鯛テンヤフック:桜幻 鯛テンヤTG ・アングラー:前山智孝(フィッシングキャスター)&松島彰吾(がまかつスタッフ) ・ターゲット:マ...
秋チヌを満喫!(大分県津久見市) Gamakatsu

秋チヌを満喫!(大分県津久見市)

9月に入り秋チヌシーズン開幕となりました。今回の釣行は猪熊テクニカルインストラクターが船長である大分県津久見のIGマリンでGFG九州地区チヌ釣りチャンピオン戦が行われました。私は宮原インストラクターと一緒に役員として参 釣行日2024年9月...
岩﨑秀雄 -ストイックに精度を高める- Gamakatsu

岩﨑秀雄 -ストイックに精度を高める-

岩﨑秀雄Hideo Iwasakiストイックに精度を高めるいわさき・ひでお1978年生まれ。釣りは中学生のころ友人に誘われて行った地磯のグレ釣りが最初。ウキが引き込まれる様や魚の引きが面白くてたちまちハマる。地磯は危ないからと心配した親が渡...
Gamakatsu

【フィッシングDAYS】#118 安曇川で友釣り 湖産アユが入れ掛かり

【フィッシングDAYS】#118 安曇川で友釣り 湖産アユが入れ掛かり・タックルロッド:がま鮎競技GTI2 引抜早瀬8.5m、9.0mフック:G-HARD・V2・MシステムEX マイクロ3本錨・G-HARD てっぺん 8号4本錨 ・アングラ...
夢と希望の室戸沖キャスティングゲーム(高知県室戸沖) Gamakatsu

夢と希望の室戸沖キャスティングゲーム(高知県室戸沖)

製造部の中政です!今回は室戸エリアでのキャステイングゲームへ行ってきました!お世話になったのは高知県は加領郷より出船されている「一正丸」さん。事前情報ではキハダマグロは不調、、、バショウカジキは絶好調!その辺ですぐ鳥山が 釣行日2024年9...
磯の王者『石鯛』への挑戦 Gamakatsu

磯の王者『石鯛』への挑戦

磯の王者への挑戦磯から石鯛を釣るという事数ある魚釣りの中で、石鯛釣りほど格式高い釣りは他にないのではなかろうか。およそ石鯛という魚の存在を知らないものは釣り人にはいないし、難攻不落なターゲットであることは誰もが認めるところであろう。何が石鯛...
Gamakatsu

【G WORLD #46】サイトフィッシングで攻略する沖ノ島・鵜来島の尾長グレ (59.7cm、54.5cm、51cm)

【G WORLD #46】サイトフィッシングで攻略する沖ノ島・鵜来島の尾長グレ (59.7cm、54.5cm、51cm)巨大尾長の巣窟として名高い高知県沖ノ島・鵜来島海域。60cmを優に超す巨大尾長グレが水面下で乱舞する国内有数の名礁だ。今...
夕マズメの短時間桂川でヤマメ狙い(山梨県都留市桂川) Gamakatsu

夕マズメの短時間桂川でヤマメ狙い(山梨県都留市桂川)

9月に入っても暑さが続き日中は竿を出すのを躊躇ってしまう程、そんな時は夕マズメの一時に集中してと短時間だけ釣行した。9月7日向かった先は山梨県都留市の桂川。土曜日の午後だったため道も混み、現地到着は16時を過ぎていたが 釣行日2024年9月...
圓山一樹がATTENDERⅢで挑む広島湾のチヌ Gamakatsu

圓山一樹がATTENDERⅢで挑む広島湾のチヌ

チヌ釣りにおいてフカセ釣りの強豪がしのぎを削る広島エリア。松田稔のスタイルを継承し、きっちりとウキ下を決めて、マキ餌で魚をコントロールし食わせていくのが圓山一樹だ。「アテンダーⅢ」のチヌ号数を手に弁天島にアタックした。まるやま・かずき197...
Gamakatsu

【YouTube公開】がまかつファングループ青年部主催 合同親睦チヌ釣り大会

がまかつファングループ青年部主催 合同親睦チヌ釣り大会2023年9月24日(日)岡山県下津井にて開催した「GFG青年部合同大会」の様子をお届け します。がまかつテクニカルインストラクター、そしてGFG会員でもある南康史さんも参 加し、会員同...
南紀でカヤックフィッシング!(和歌山県串本町) Gamakatsu

南紀でカヤックフィッシング!(和歌山県串本町)

SLJ大好き広報課の室谷です!週末の凪に串本でカヤックフィッシングしてきたので、その日の様子を書こうと思います! 串本は全日本カヤックフィッシングトーナメントが行われるほど、カヤックフィッシングが盛んなエリアで 釣行日2024/9/7場所和...
休日は家族や友人と釣りにでかけよう!! Gamakatsu

休日は家族や友人と釣りにでかけよう!!

休日と言えば、レジャー。アウトドア、キャンプ、もいいけどやっぱり魚釣り!仕事や学校生活から解放され、大自然を満喫し、非日常を楽しむ絶好の遊びです。また、海や川などの自然や、魚との触れ合いを通して自然や命の大切さを学ぶのにもぴったりの機会です...
Gamakatsu

【YouTube公開】桜幻 鯛RUBBER XXで攻略する激戦区”明石”のマダイ【タイラバ】

桜幻 鯛RUBBER XXで攻略する激戦区”明石”のマダイ【タイラバ】新素材で完全武装、大きなブラッシュアップを果たした「桜幻鯛ラバーXX」。ラインを指先でつまむかのような繊細さを纏った新作シリーズを携えて、桜幻シリーズ開発主幹・松島彰吾が...
鮎釣り終盤突入(島根県益田市匹見川) Gamakatsu

鮎釣り終盤突入(島根県益田市匹見川)

9月に入り禁漁まであと1ヶ月を切った高津川(匹見川)へ9月3日に出かけました。8月は雨が降らず渇水高水温に悩まされた高津川。8月末に台風の影響で水位も水温も戻り、終盤の鮎釣りが楽しめそうだ。ポイントは隅村ふれあい公園前。 釣行日2024年9...
青物を攻め落とす11の技 Gamakatsu

青物を攻め落とす11の技

海上釣堀で確実にブリを手にするためのコツを解説青物を攻め落とす海上釣堀の主役であり、ボス的存在のブリマダイをはじめシマアジやイサキ、イシダイ、ヒラメ、クエなどが泳ぎ回る海上釣堀。その中でも容姿の美しさや食味はもちろん引きの強さや狙ってもなか...
Gamakatsu

【YouTube公開】GFG杯争奪全日本地区対抗アユ釣り選手権 in 神奈川県中津川

GFG杯争奪全日本地区対抗アユ釣り選手権 in 神奈川県中津川2023年7月23日(日)~24日(月)神奈川県・中津川にて開催した「GFG杯争奪全日本地区対抗アユ釣り選手権」の様子をお届けします。 猛暑が続く中、全国各地から予選を勝ち抜いた...
灼熱の明石海峡ジギングゲーム Gamakatsu

灼熱の明石海峡ジギングゲーム

こんにちは!イカメタルで釣れたケンサキイカをおすそ分けしすぎて近隣住民からはイカ配給ニキと呼ばれ始めた製造部の中政です。お盆休みとのことでイカメタル釣行を計画していたのですが山陰は生憎の時化模様、、、秋のヒラマサに向け久 釣行日2024/8...
西森康博 ATTENDERⅢプロトロッドテスト釣行の記憶 Gamakatsu

西森康博 ATTENDERⅢプロトロッドテスト釣行の記憶

にしもり・やすひろ“グレの鬼才”松田稔の釣りをもっとも間近でいちばん見てきた名手。高知県沖ノ島と鵜来島をホームにスレッカラシのデカ尾長を手玉に取る。67cmを自己記録にこれまで仕留めた60cmオーバーは通算40尾を超える。デカ尾長のラストチ...
Gamakatsu

【YouTube公開】極渋りのワカサギ釣りに最適解の仕掛!尾﨑渚監修

極渋りのワカサギ釣りに最適解の仕掛!尾﨑渚監修尾﨑渚プロデュース ワカサギ王シリーズ第3弾!低活性時でも次々とワカサギを釣り上げるフックインストラクターの尾﨑渚。その秘密をこの仕掛に投入。 違いはハリス部にしなやかで強度のある鮎用ナイロンハ...
川ヒラスズキ~夏から秋へ~(鹿児島県薩摩半島) Gamakatsu

川ヒラスズキ~夏から秋へ~(鹿児島県薩摩半島)

まだまだ残暑が厳しい時季ですが夜は少しだけ暑さがやわらいできました。河川は水温はまだ高いですが河口周辺に比べると幾分か低い様子です。今回は下げ潮をメインに狙いましたが、あまり活性は良くないです・・。ハードプラグでは反応し 釣行日2024年8...
北村憲一×鵜来尾長グレ シーズン開幕直後の大一番 Gamakatsu

北村憲一×鵜来尾長グレ シーズン開幕直後の大一番

シーズン開幕直後の大一番きたむら・けんいち松田稔を師と仰ぎ腕を磨く。高知県沖ノ島・鵜来島のデカ尾長をはじめ、高知県柏島や愛媛県日振島の口太狙いにも力を注ぐ。デカ尾長の自己記録は沖ノ島の二並島・東のハナで仕留めた65.5cm。例年より一月遅れ...
Gamakatsu

【YouTube公開】田嶋剛のアユ釣り塾0~Japanese sweetfish fishing school stage 0~

田嶋剛のアユ釣り塾0~Japanese sweetfish fishing school stage 0~がまかつフィールドテスター田島剛がアユ釣りの始め方から実際の釣り方までを解説。 アユ釣りを始めたい方、久々に行こうかなという方の参考に...
大阪湾タチウオテンヤ釣行!(大阪府泉佐野市) Gamakatsu

大阪湾タチウオテンヤ釣行!(大阪府泉佐野市)

広報課の室谷です! タチウオキングバトル2連覇を成し遂げた『中山キング』にお声がけいただき、タチウオを釣りに行ってきました!この日はスペシャルゲストの細香さんもご一緒に! 泉佐野漁港から出船の『夢丸』 釣行日2024/8/17場所大阪府泉佐...
うきまろ博士のちょっと変わったお魚図鑑 Gamakatsu

うきまろ博士のちょっと変わったお魚図鑑

本文なし詳細はこちら
Gamakatsu

琵琶湖アフタースポーン攻略!國澤 高志の縦スト攻略【ブラックバス】

琵琶湖アフタースポーン攻略!國澤 高志の縦スト攻略【ブラックバス】琵琶湖北湖にてマリーナ経営の傍らプロガイドとしても名を馳せ、手練が集う琵琶湖トーナメント界隈において数多の優勝実績を誇る國澤高士。徹底した現場主義から、タックルにもひとかたな...
夕立ち翌日の川は鮎が高活性⁉(和歌山県日高川) Gamakatsu

夕立ち翌日の川は鮎が高活性⁉(和歌山県日高川)

日本の夏が暑すぎて、空調のきいた室内か車か、ひんやりと冷たい川の中でしか生活できない広報課の室谷です。 お盆休みの最終日、日高川龍神地区に鮎と戯れようと思い釣行してきました。連日の猛暑と晴天により日本全国の河川 釣行日2024/8/15場所...
海上釣堀ツ抜けの秘訣 餌ローテーションの奥義 Gamakatsu

海上釣堀ツ抜けの秘訣 餌ローテーションの奥義

いつでもどこでも誰でも10枚越えできる!?海上釣堀ツ抜けの秘訣餌ローテーションの奥義林 賢治はやし けんじ幼少の頃より釣りにのめり込み、ハゼなどの手軽で身近に楽しめる釣りから、本格的なシロギスやカレイの投げ釣り、チヌ、グレのウキフカセ釣り、...
Gamakatsu

【フィッシングDAYS】#117 沖の島&柏島 北村憲一が四国の名礁 尾長グレ狙い

【フィッシングDAYS】#117 沖の島&柏島 北村憲一が四国の名礁 尾長グレ狙い・タックルロッド:がま磯アテンダーⅢ 2号-5.0mフック:A1-Mシステム Type尾長くわせ ・アングラー:北村憲一(テクニカルインストラクター) ・ター...
庭で鮎と遊ぶ(山梨県富士川水系福士川) Gamakatsu

庭で鮎と遊ぶ(山梨県富士川水系福士川)

お盆休みになり何処で釣りしようか考えていました。先日馬瀬川へ行ってきたので近場で楽しみたいなと考えて、興津にするかちょっと足延ばして狩野川か?お庭の福士は超渇水で昼には釣り人が消える状態で厳しさが伺える毎日、どうしよう 釣行日2024年8月...