7月30日(水)、熊本県・球磨川水系にて「鮎釣り研修」が開催されました。
当日は、絶好の釣り日和となり、天候に恵まれながら研修を実施することができました。 今年2回目の研修となりますが、今回は各エリアの店舗から選抜されたメンバーに加え、弊社社長も現地に駆け付け、より一層の盛り上がりを見せました。
そして今回も、シマノ・がまかつのスタッフの皆様のご協力のもと、竿の試釣、釣場での丁寧なサポートを頂き、鮎釣りシーズン終盤ということもあり、数よりもサイズアップを目指し挑戦させて頂きました。 今までのような一ヵ所で全員釣るのではなく、球磨川と川辺川へ大鮎を求めて各自様々なポイントへ異動し、夢中になって取り組みました。日本三大急流に数えられる球磨川の鮎はひときわ大きく、引きも強く初挑戦の社員にとっても手応えのある釣りとなりました。難しいイメージのある鮎釣りですが、経験者にアドバイスをもらいながら挑戦することで、初めてでもしっかりと釣果が出せることを実感した一日でした。
下記、実際に参加したメンバーの店舗ブログとなります。ぜひ、ご確認ください。
www.point-i.jp/blogs
自然の中で学び、語らい、笑い合う、そんな貴重な時間を共有できた研修となりました。 次回は来年を予定しておりますが、より多くの社員がこの鮎釣りの魅力を体感できるよう研修の開催に努めてまいります。 ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!
鮎釣り研修が開催されました!~球磨川~

コメント