海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間

Hayabusa

海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
海・山・食をまるごと体感! 【高知・大月町】で楽しむ、自然と遊ぶ贅沢時間
PR:一般社団法人大月町観光協会
INDEX
● 透明度日本トップクラス!「船が宙に浮いて見える」柏島の海
● 親子で楽しむ!大人気キャンプ場「竜ケ浜キャンプ場」
● キャンプといえばBBQ!大月産絶品「力豚」を味わい尽くす
● 五感で味わう高知の食文化 かつおの藁焼きタタキ体験
● 夏限定!ベテラン漁師と行く!イカ釣り体験
● 大月町の自然を満喫 風を感じるレンタサイクル
海、山、空、原色の風景を見にいこう!高知県の西南端、幡多(はた)郡「大月町」。海岸部を中心に足摺宇和海(あしずりうわかい)国立公園に指定されており、透き通るように青く美しい海の色と、色とりどりのサンゴ礁に出会える町です。そんな大月町を遊びつくす、魅力あふれる海のスポットや体験プランをご紹介します。
text&photo: 一般社団法人大月町観光協会
透明度日本トップクラス!「船が宙に浮いて見える」柏島の海
宿毛(すくも)湾の南に突き出た大月町の先端に位置し、半島と2本の橋でつながる「柏島」。「船が宙に浮いて見える」と話題になるほど透明度の高いエメラルドグリーンの海が注目を集め、今や人気の観光スポットとなりました。
柏島の周辺は、豊後水道と黒潮の流れがぶつかる海域に面しており、日本の海に生息する海洋生物の3分の1が見られるともいわれています。その豊かな生態系から、世界でも有数のダイビングスポットとしても知られています。
島の周辺には柏島橋のたもとだけでなく、「柏島白浜」「竜ヶ浜キャンプ場」など、海水浴が楽しめるスポットも点在しており、サマーシーズンには大勢の人で賑わいます。浅瀬でもサンゴや色とりどりの熱帯魚を観察することができ、シュノーケリングなどのアクティビティも人気です。
周囲約4kmの柏島には、約400名の住民が暮らしており、どこかノスタルジックな雰囲気のある街並みも魅力の1つ。のんびりと島内を散策してみるのもおすすめです。
柏島
住所:〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島TEL:0880-62-8133(大月町観光協会)HP:https://www.town.otsuki.kochi.jp/kanko/info/kashiwajima.php
マリンアクティビティ | 一般社団法人 大月町観光協会 – 海、山、空、原色の風景を見にいこうhttps://otsuki-kanko.jp/experience/content2
親子で楽しむ!大人気キャンプ場「竜ケ浜キャンプ場」
「竜ヶ浜キャンプ場」は、足摺宇和海国立公園内に位置し、黒潮の恩恵を受けた海と、緑濃い山々に囲まれた自然豊かな場所にあります。抜群の透明度を誇る柏島近海は、どこまでも青く澄み、熱帯魚が舞う、まるで別世界のような美しさです。
キャンプ場目の前に広がる海は、初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングポイントとなっており、日帰り海水浴でもご利用いただけます。自然の魅力と快適さを両立した施設で、ペット連れの方やファミリーにも安心して過ごしていただける、海辺のキャンプ場です。
竜ヶ浜キャンプ場
住所:〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島1001-1TEL:0880-76-0607HP:https://ryugahama-camp.jp/
営業時間:9:00~17:00(宿泊客以外のご利用は9:30~16:00まで)営業期間:4月1日~11月30日(期間中無休 ※11月のみ不定休)※営業期間外のご利用についてはお問合せください
キャンプといえばBBQ!大月産絶品「力豚」を味わい尽くす
キャンプにかかせないグルメといえばやっぱりBBQ! 特別なキャンプのひとときを楽しむなら、ちょっぴり贅沢な大月町の BBQ セットはいかがでしょうか?
セットになっているのは、地元である高知県大月町の松本養豚場で生産されている「力豚(りきぶた)」。 2015 年豚枝肉共進会にて、最優秀賞となる「農林水産大臣賞」を受賞した実績を持つブランド豚で、柔らかく、脂身の美味しさが際立つ逸品です。
また、高知といえば「かつおのタタキ」も外せない名物のひとつ。もし機会があれば、ぜひこちらも味わってみてください。土地の食文化を存分に楽しめる、大月町ならではの食体験になるはずです。
五感で味わう高知の食文化かつおの藁焼きタタキ体験
高知の郷土料理として知られる「かつおの藁焼きタタキ」を、自分の手で体験できる貴重なプログラムが、大月町でも楽しめます。新鮮なかつおを豪快に藁で焼き上げる工程は、ただの料理体験を超えた迫力と魅力にあふれています。
焼き立てのかつおのタタキは、外は香ばしく、中は生のままでしっとりとした食感、特製のタレや薬味を添えていただきます。味わいだけでなく、炎の熱、香り、焼き音など五感すべてで味わえるのがこの体験の醍醐味。大月町を訪れたなら、ぜひ体験しておきたい高知らしい時間です。
大月満喫ツアー | 一般社団法人 大月町観光協会 – 海、山、空、原色の風景を見にいこうhttps://otsuki-kanko.jp/experience/content1
夏限定!ベテラン漁師と行く!イカ釣り体験
夏季限定で実施している大月町の「イカ釣り体験」は、観光客にも地元の人にも人気のアクティビティです。町内にある複数の港より出港し、船でわずか10分ほど沖に出れば、そこはもうイカ釣りの絶好ポイント。海の上でゆったりと揺られながら、ベテラン漁師にレクチャーを受けつつ、擬似餌を使った本格的なイカ釣りにチャレンジできます。
ねらうのは、大月町近海でよく釣れる新鮮なケンサキイカ。透き通るような海に糸を垂らし、手応えを感じた瞬間のドキドキ感は、初めての人でも夢中になること間違いなし! 釣ったばかりの新鮮なケンサキイカはぷりぷりの身が弾けるほど新鮮で、希望すればその場で刺身にして船上で味わうこともできます。もちろん、持ち帰ってお土産にすることも可能です。
釣りの楽しさと食の感動がセットで味わえるこの体験は、大月町ならではの贅沢な夏の思い出になるはず。家族や友人と一緒に参加すれば、忘れられない体験になるでしょう。
大月満喫ツアー | 一般社団法人 大月町観光協会 – 海、山、空、原色の風景を見にいこうhttps://otsuki-kanko.jp/experience/content1
大月町の自然を満喫!風を感じるレンタサイクル
大月町の自然をじっくり楽しむなら、電動アシスト付き「レンタサイクル」でのんびりと巡る旅がおすすめ! 坂の多い大月町でも楽に走れるので、体力に自信がない方や初めての方でも安心して楽しめます。
ルートに選びたいのは、美しいエメラルドグリーンの海が広がる海岸線や、のどかな田園風景。自転車ならではのスピード感で風を全身に感じながら走れば、大月町の豊かな自然を肌で感じることができます。ときには立ち止まって写真を撮ったり、深呼吸したりするのも自由。車での移動とは一味違う大月町の旅を満喫できます。大月町の魅力を深く知りたい人にこそおすすめしたい、とっておきの楽しみ方です。
大月満喫ツアー | 一般社団法人 大月町観光協会 – 海、山、空、原色の風景を見にいこうhttps://otsuki-kanko.jp/experience/content1
自然の中で心を解き放ち、土地の恵みを五感で味わう…。高知・大月町には、そんな旅の醍醐味がぎゅっと詰まっています。透き通る海に癒やされ、地元ならではの食や体験に触れれば、日常を忘れるような時間が流れていくはず。観光地としての派手さはないけれど、だからこそ見つかる“本物の魅力”を、大月町でぜひ味わってみてください。
記事協力:一般社団法人大月町観光協会

コメント

タイトルとURLをコピーしました