アクシオンスリム105のレンジ攻略!

DUO

アクシオンスリム105のレンジ攻略!
アクシオンスリム105のレンジ攻略!
アクシオンスリム105のレンジ攻略!
アクシオンスリム105のレンジ攻略!
アクシオンスリム105のレンジ攻略!
最近好調のアクシオンスリム105S‼️アクシオンスリムでしか通せないレンジがここ最近バッチリはまっていてミノーだと巻いているとどんどん潜っていく、シンペンだと手前来るに連れて少し浮き上がってしまう…一定のレンジを一定のスピードでやっていくとなるとどこかでレンジを外してしまいます。でもアクシオンスリム105Sなら着水地点から狙った一定のレンジをストレスなく通しやすいのでバイトチャンスは格段に上がっていきます🎣アクシオン、アクシオンライトはどちらかと言うと浮き上がりを抑え水噛みが強いタイプのシンペンなのでボトム付近や横風が強くラインが流されてしまう時に有効なルアー☝️シンペンのジャンルになるのですが個人的にはジクミノー感覚で使うことが多いです‼️投げて着水したらミノー感覚で巻く☝️浅いエリアや岩礁帯ではロッドを立ててゴリ巻きかやや早巻きで☝️スリムな形状なので強い流れの中でもスムーズに通す事も可能でそれでいて浮き上がりを押させられているのでミノー、シンペンで反応がない時にものすごくハマるルアーです👍️シャローエリアが熱いこの時期にアクシオンスリム105がハマる場面が必ずあると思いますので是非使ってみてください👌

詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました