2025.09.26
淡水
New
滋賀
社員
高島市 安曇川 (広瀬漁協区) 禁漁期までカウントダウン 安曇川広瀬で良型鮎を狙う 関西で鮎ルアーをお手軽に
ハヤブサ社員 芝直幸
釣果鮎(最大22㎝を65匹)18㎝以上の確率20%
使用製品
湖・池・川(仕掛)
鮎ルアー 目印リーダー 2セット
釣果レポート
9月23日(月)2日連続ですが、滋賀県高島市安曇川広瀬漁協区へ釣行しました。
前日より水位は下がり、鮎のポジションが若干変わっていましたが、引き続き好反応でした。
この日は、7時に入水し、朝3時間はサイズ選べないトロ場狙い、それ以降は良型狙いました。
当日は14時までの釣行でしたが、18㎝を超えの良型は13匹(20㎝超えは5匹)と確率20%で良型を狙って釣る事が出来ました。
鮎も産卵を迎え、場所によって婚姻色もかなり濃くでて、季節の終わりを感じます。
前日の結果から、良型は周囲より若干水深があり、良い状態の石がある瀬下や瀬中の流れが強い場所を中心に狙いました。
激流や強い流れを狙う場合、私はバイブレーションプラグを多用します。流れの中でもしっかりとアクションし、かつ、鮎の怒りスイッチを入れる平打ちアクションをさせてもスイム姿勢が直ぐに回復するタイプが好調でした。
流れや水深で11ℊ・14ℊ・18ℊ・21ℊ・28ℊなど、小まめにチェンジし、状況に合わせた最適なアイテムを使い分けます。
例えば、同じ瀬下で同モデルのバイブなら、直下激流は28g/21g→瀬の10m下流18g/14g→瀬の20m下流や流心サイドや反転流14g→11gなどです。
イメージは石などに擦り付けながら、たまに意図的にトゥイッチを加え、平打ちアクションを演出し、流れに乗せて同じスポットにバックドリフトで戻すイメージです。当たってくるのは、平打ちアクション後に、ドリフトさせるときが大半です。
そして、複雑な流れのある中でルアー位置のコントロールとポジション把握でき、アタリに対しても視覚的に見える【C050鮎ルアー目印リーダー】は私にとっては絶対で、2m-0.6号/0.8号を使用しています。
鮎禁漁までカウントダウンの安曇川広瀬漁協区ですが、鮎ルアー入門・体験には、好調の今です!
※入漁がある河川は必ず購入し楽しみましょう。
※ルアー専用区など、河川ルールは漁協などで事前に調べ、マナーを守り楽しみましょう。
※先行者には、一声かけて、お互いに気持ち良く楽しみましょう。
釣行日
2025.09.23
時間帯
朝/昼/午後
天気
晴れ
風
弱
気温
26 ℃
水温
23 ℃
波
水質
クリア
潮
使用タックル
ロッド:GOLDEN MEAN Brainstorm鮎-BSAC110(3.3mテレスコピックタイプベイトモデル)
リール:SHIMANO カルカッタ コンクエスト BFS X左
ライン:SUNLINE PE-EGI-HG0.4号(50m)
ルアー:3/4oz激流用バイブレーションプラグ
針①:トロ場用・・・鮎針(8号:3本チラシタイプ)
針②:流れ場所用・・・鮎針(7号:4本錨タイプ)
戻る
キーストン ジェットチェイサー2.6号22g ティップランエギ 日本製
¥1,430 (2025年10月24日 08:54 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)アムズデザイン(ima) ミノー サスケ 裂波 ルアー
只今、価格を取得しています。
(2025年10月24日 09:00 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)


コメント