6月も下旬に入りだいぶ海水温も上昇し、良型のキジハタの釣果もちらほら聞こえ出して来ました。今回の釣行は、良型のキジハタを狙って山形県と新潟県の県境鼠ヶ関からボートロックにて出船しました。出船しポイントに到着すると大量のベ […]
釣行日2025年6月21日
場所山形県鶴岡市
釣果
ロックフィッシュ(キジハタ・アイナメ)
6月も下旬に入りだいぶ海水温も上昇し、良型のキジハタの釣果もちらほら聞こえ出して来ました。今回の釣行は、良型のキジハタを狙って山形県と新潟県の県境鼠ヶ関からボートロックにて出船しました。出船しポイントに到着すると大量のベイトフィッシュが接岸しており、ロックフィッシュもそれを捕食していることは容易に推測出来る状況でした。そこでセレクトしたのはシャッドテールワームのテキサスリグ。ボトムを切って広範囲にリーリングでのスイミングを行うと、すぐに反応がありました。ラグゼ 寧音ワームフック LDマスター
20cm台の魚でも4/0フックをしっかり咥えている。
比較的ボリュームのあるワームでもサイズ問わずバイトが深く、マッチザベイトの重要性を感じさせられます。
良型のキジハタも差してきた。
この時期の同エリアは春の根魚であるアイナメと、夏の根魚のキジハタが混生しております。そろそろアイナメからキジハタに完全に入れ替わる時期に入ってきます。どちらも魅力あふれるロックフィッシュですので、シーズナルに楽しんで行きたいものです。
かなり数は減ったものの良型のアイナメも!
使用したロッドは寧音B70H。繊細なロッドアクションでテクニカルにロックフィッシュを攻略出来ます。寧音で極限のロックフィッシュゲームをお楽しみ下さい!
タックルデータ
ロッド
LUXXE 寧音 B70H-solid
鈎
ワームフックLDマスター4/0
ライン
PE 1.5号 + フロロ20ポンド
エサ
エコギア ケルト3.5inc
春と夏の交差点(山形県鶴岡市)
Gamakatsu


コメント