相模湖攻略!魚探レス釣行でキングジミーヘンジが炸裂!/天野雄太

JACKALL

相模湖攻略!魚探レス釣行でキングジミーヘンジが炸裂!/天野雄太
相模湖攻略!魚探レス釣行でキングジミーヘンジが炸裂!/天野雄太
相模湖攻略!魚探レス釣行でキングジミーヘンジが炸裂!/天野雄太
相模湖攻略!魚探レス釣行でキングジミーヘンジが炸裂!/天野雄太
皆さんこんにちは!ジャッカルプロスタッフ天野雄太です。
GW明けに加木屋 守プロと一緒に魚探レスで相模湖へ挑みました。
僕がレンタルボートを利用させていただいている『日相園』の事前情報だと難しい状況の相模湖。
実際に全域をチェックしながら釣りをしましたが、
・ポストスポーンで「食」に興味がなく、ルアーに反応する個体が少ない。・気候の寒暖差+ダムの放水が無いからか水質が悪く、場所によっては赤潮が発生している。
と、かなり難しいフィールド状況でした。
釣行準備時はプリスポーン、アフタースポーンの個体がトップウォーター系のルアーで釣れるだろうな…とか妄想していました。
そんな状況の中で圧倒的に反応良かったのが【キングジミーヘンジ】。
とくに今回反応良かったのが”吊るし”。
5gほどのリーダーレスダウンショットやフットボールヘッドでブッシュカバーや浮きオダに撃って吊るして1点シェイク。
【キングジミーヘンジ】は塩入りエラストマー素材のため、水押しパワーが強く、バスを遠くから引き寄せ、2種類のレッグがバイトを誘発させるアクションを出します。
今回も急にバスが現れ、「どうせ喰わないでしょー」と思っていたらバイト!チェイス、バイト数が多くルアーパワーを感じました。
また、非常に丈夫なのでカバー撃ってワームが壊れたりロストするストレスが皆無でした。
釣果は加木屋プロが45cmほどのナイスバスを含め2匹。
僕は3バイト2バラシと撃沈…。
終わってみれば2人で10バイトほどあって、バラシ無ければ6匹で7㎏ぐらいだったかも。
久しぶりに一緒に釣りしたけどやっぱり加木屋プロ激ウマです!キャスト半端ないです!!
とにかく楽しすぎる釣行でした。この様子はYouTubeの『マーモチャンネル』で公開予定なので是非ご覧ください!
タックルデータ
・ロッド:RVⅡ-C610M
・リール:ベイトXG
・ライン:レッドスプール14lb
・フック:スクイーズメタルガード#3/0
・ルアー:キングジミーヘンジ(5gリーダーレスDSまたはフットボールヘッドで使用。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました