寒グレ終盤、大会で40cm越えの尾長登場!(三重県熊野)

Gamakatsu

寒グレ終盤、大会で40cm越えの尾長登場!(三重県熊野)
寒グレ終盤、大会で40cm越えの尾長登場!(三重県熊野)
寒グレ終盤、大会で40cm越えの尾長登場!(三重県熊野)
寒グレも終盤戦ですが、黒夢関西磯の例会を、三重県は熊野のマルセイ丸渡船さんにお世話になり開催しました。参加人数は19名であまり釣果も出て無いと言う事で3匹重量勝負。はじめての熊野なので期待をふくらませ抽選のクジを引きまし […]
釣行日2025年3月2日
場所三重県熊野
釣果
尾長グレ35〜41cm3匹
寒グレも終盤戦ですが、黒夢関西磯の例会を、三重県は熊野のマルセイ丸渡船さんにお世話になり開催しました。参加人数は19名であまり釣果も出て無いと言う事で3匹重量勝負。はじめての熊野なので期待をふくらませ抽選のクジを引きました。 私は抽選4番で熊野を代表するスズコと言う磯に5人で上陸。各自ポイントを決め釣りを開始します。しばらくして、撒き餌が効き出したのか、船着で釣りをしていた仲間から順番に竿が曲がりますが、沖向きの私達にはグレからのシグナルはまだ有りません!グレ競技スペシャルの先調子をいかし遠投をしてると、ラインがバシッと走る尾長特有のアタリが。竿を絞り込んで難なく取り込めたミドルサイズの尾長、やはり喰いが渋いのか後が続きません。軽い仕掛をガン玉で調整してると同じサイズの尾長をGET!周りの仲間は良く竿を曲げてますが良型の尾長のせいかバラシばかりです。私の方は、瞬殺のバラシも有りますが残りの後1匹が遠い。 がま磯 グレ競技スペシャル4  掛りすぎ口太
スズコの沖向き
リミットまであと1匹と打ち返すも時間だけが過ぎ、納竿まで1時間を切ろうかという時に遠投で沈めていたウキからシグナルが。「これは絶対尾長や!バラシたらアカン」重量感の有る引きに今日一番の大物を確信。慎重にやり取りをするも、途中根に張り付かれてしまうが、なんとか出て来てくれ最後は仲間がタモ入れをしてくれ取り込み成功。綺麗なコバルトブルーの40cmを越す尾長グレ。急いでキーパーバッカンに入れた。残り時間も少ないので早目に切り上げ磯の掃除をして迎えの船に乗船。帰りの船では皆んなに釣果を聞くと中々厳しいと言っていた。港に帰り検量の結果、同じスズコに上がっていた仲間が優勝で、何と私が準優勝厳しいながらも尾長の引きを味わえ事故無く例会を終了する事が出来ました。
ミドルサイズの尾長
やっとの当たりで尾長をGET。
40アップの尾長
タックルデータ
ロッド
グレ競技スペシャルⅣ1.25 50

掛りすぎ尾長6号 ファイングレ6号
ライン
道糸1.7 ハリス2号
エサ
オキアミ3kg集魚材3袋

コメント

タイトルとURLをコピーしました