手嶌義則さんのレポートです3月29日(土) やっと釣りに行けました佐世保市南九十九島 「たけうちステージ黒鯛KING」 で残すは3日朝行くと最後のチャンスとばかり顔見知りばかりで!(笑)2便目で6時に出港風裏希望でいくつかの磯はもう空いてなかったけどたまたま?船長からネタギが空いてることで上げてもらいました
隣では1便目で佐世保の高野さんが角に上がっていたので挨拶をして6時半位に鬼門の大潮でのスタート開始して上げの潮で流れが右や左とふらふら状態おはようフィッシュは可愛いアラカブでしたが魚っ気が有るだけでも嬉しいものです(笑)
開始約1時間つけ餌は“Gクリル遠投”で右流れから左になった時道糸が走りましたサイズは大きくなかったけど久しぶりチヌの顔が見れて良かったです
ポツポツと渋い当たりでしたが同じようなサイズでなかなかサイズアップならずでしたがやっと3枚目にしてサイズアップが出来ました
続けて良い引きでドラグもなり元気なチヌでしたがサイズアップとはいきませんでした
ただ惜しかったのは次にかけたチヌが引き重さもあったのですが、何かに引っ掛かってラインを緩めると出て行くけど巻くと駄目で、時間をかけましたが万事休す諦めました納竿時間も迫り仕掛けを作り直して置き竿にして片づけていたらスプールがくるくる。置き竿釣法でラストを締めくくりました(笑)私は5枚の釣果と2バラシ、他の磯でも良型が出てやっと腹ボテの乗っ込みチヌ本番みたいです
たけうちステージもチョッピリサイズアップできたので良しとしておきます(笑)また来月桜満開時に乗っ込みチヌ乱舞期待したいですね南九十九島たけうち増田船長お世話になりました
3月29日 長崎県の南九十九島は腹ボテの乗っ込みチヌ本番

コメント