岩橋稔さんのレポートです3月1日に波でダメだった磯(和歌山県紀伊有田)にリベンジに行ってきました。釣行日:3月8日 天気:良好 波:無し!松村渡船さんにお世話になり、上がった磯は「一の島のコジ」
流石に満潮はダメなので、潮が引いてからの渡礁です。乗れたからには、爆釣間違いなし!と思っていましたが!!!昼過ぎまで全くアタリも無しで、釣友と首を傾げながら必死に仕掛けを打ち返してると、やっと足元で35cm程のグレが釣れ、さぁ入れ食いの始まりと思ったが、それっきりの音信不通、、、狙いを超遠投に切り替え、サシエも食い・針持ちも良いGクリルに切り替えウキを凝視していると、ゆっくりと海中に入って行った!足元で抵抗を見せ上がってきたのは、40cmオーバーの尾長グレ!これが入れ食いの始まりで、40オーバの口太も混じり、良型2桁釣果を堪能できました。
今回使用したヌカパンは、水の配分さえ間違わなければビュンビュン飛んでくれて、遠くのポイントまでオキアミを運んでくれます。そのうえ財布にも優しい(笑)エサで
重宝しています。!!!
3月8日 紀伊有田まで悪天候でのリベンジ釣行で大満足!
HAMAICHI

コメント