

皆様こんばんは🌃今年は三原プロプロデュースのルアーが沢山デビューを控えていますが、野村ダムでのプリプラの際に今江プロに少しお借りして、何個か使わせていただいたので少し紹介させていただきます🙇色々使ってみて特に感動したのがこのポッパー。名前は知りません😅ジョイントのポッパーですが、何故ジョイントがスタンダードじゃないんだろう?ってぐらいポッパーとジョイントはベストマッチでした。首振りアクションも超綺麗に動くし、立ち浮き姿勢なので力強いポッピングも出来て、更にフックが下に垂れるのでフッキングが良いというまさにポッパーの完成系😎飛距離も全く問題なく綺麗に飛んでいきます👍プリのビッグバスからアフターのバス、そして霞水系とまた楽しみなルアーが1つ増えました😁そしてもう1つ❗️今江プロのブログから拝借しました。これ、子バスの死骸じゃないですよ🧐これはやばいでしょ笑生野銀山湖、七色、池原とかの子バスを食ってる様なフィールドでサイトしたらとんでもなくやばそう😏まだ他にもやばめなルアーが沢山ありますが今日はこの辺で🙋それともう読まれた方がほとんどだとは思いますが、今江プロのルアーニュース、今回はバスロイドタブー特集👏要チェックです✅今江克隆のルアーニュースクラブR「野池でも琵琶湖でもリザーバーでも猛威!ビッグベイトボトムジャーク釣法」 第1233回3月も半ばに近づき、少しずつ春らしい暖かい日も増え始めた昨今、各地でプチ春爆らしきビッグフィッシュ祭りが開催され始めている。 自分も先週はルアーマガジンの「春爆エクストリーム(3月20日公開)」取材でいち早くプチ春爆を味わってきたが、その本命中の本命はやはりビッグベイトだった。 ただ、春だ!ビッグベイトだっ!と、安易にどこでもいつでも投げ続けるだけでは、さす…www.lurenewsr.com各地でボコボコに釣れているタブーですが、年々厳しくなっているここ最近のフィールドでこれだけ釣れるビッグベイトは本当に無いと思うのでもう間も無くなタブーの発売もお楽しみに👍
ダイワ(DAIWA) トラウト チヌークS トレブルフック ルアー
只今、価格を取得しています。
(2025年10月24日 09:00 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)


コメント