サラリーマンアングラー釣行記(その1023)福島県M沢 2023.9.12
荒井 秀文
栃木県在住。ハイシーズンは渓流、オフシーズンにはエリアへと常にトラウトを追い続けるアングラー。サラリーマンにして驚異的な釣行頻度。
渓流釣りも3週間余りで終了ですので、天候がどうであれ出かけちゃいました。
案の定、一部の山では朝から豪雨でしたが、福島県に入ると小雨になり、川に着いた時には晴天になっていました。
今回は、福島県・M沢に行きました。
そして、ロッドは、トラウティンスピン リアルフレックスのTRF-49を使いました。
ルアーは、渇水状況と晴天となったので、フローティングミノーのF-セレクトを選びました。
リアルフレックスのロッドは、ネオマグフックキーパーが付いているので移動も楽で、テンポよく釣り上がりが出来ます。
それに、キャスティング性能に優れているので、気持ち良く釣ることが出来るのです。
しかし、渇水状況のうえに水温の高さに驚きました。
不安が的中したのか、スタートして魚影は確認出来ましたが、ヒットすることなく時間が過ぎました。
表層でのスローな動きでしっかりと見せるF-セレクトに、ようやくファーストヒットしたのは、小さな岩魚でした。
フローティングミノーと言っても、リーリングでわずかに潜らせて、岩魚が隠れているような石を舐めるように流すと、岩魚のヒットが続くようになりました。
カラーを換えながら、シェイク、トゥイッチ、などをして長い距離をドリフトさせることができるのがF-セレクトでした。
堰堤下の水深のあるポイントでも、流れを上手く絡ませてルアーを見せて、浮力を利用してドリフトさせると、下からゆっくりと出てくる岩魚が口を使いました。
シンキングミノーにないヒットシーンが見えるので、とってもスリリングな釣りで倍の楽しさを感じながら続けました。
サイズアップした岩魚のヒットもあり楽しい時間になりました。
渇水と言うこともありましたが、F-セレクトは根掛も無く攻めることが出来て、ストレスを感じることなく釣りが出来ました。
RodTROUTIN SPIN REALFLEX TRF-49
ReelD社
LinePE+5.0Lb
LureF-セレクト
ヘラクレス(HERCULES) PEライン『色落ちしない』釣り糸 8本編み 釣りライン 柔らかい PE 0.8号 1号 1.5号 3号 4号 5号 6号 7号 8号 9号 10号 12号 100m 150m 200m 300m 500m 1000m ライン 淡水釣り 海釣り 投げ釣り 磯釣り 船釣り アジング エギング 釣糸peライン
¥2,689 (2025年10月25日 09:02 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)オーナー(OWNER) P-38 剛力スナップ No.72838
¥288 (2025年10月25日 06:35 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)アムズデザイン(ima) メタルジグ ガン吉 ルアー
只今、価格を取得しています。
(2025年10月25日 09:02 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)


コメント