皆さんこんにちは。宮城県の伊賀です。
昨年12月。宮城県牡鹿半島に位置する「出島」に橋が掛かり、車で渡れるようになりました!
出島といったらロックフィッシュが有名ですが、ひそかに人気を集めてるのがメバリング。今回は、初めての出島で2日間メバリングを実釣して行きたいと思います!
DAY1 2つの漁港を散策
出島には2つの漁港があり、どちらも足場の良い綺麗な漁港。また、猫が多く生息しているのでとても癒される島です。
明るい時間帯は水深や沈みものを探しながらメバルが好みそうなポイントを探します。向かい風が強かったのでジグ単でサーチ。
LG HEAD Type SWIM/1.5g
ペケリング2/チャートクラッシュ
水質がとても綺麗なので、クリア系のカラーをメインにローテーションしました。狙うポイントは堤防沿に潜むメバル。
着水してからボトムまで沈め、アクションを入れながら一定のレンジを引いてきます。
中層~表層付近はメバルの姿が見えなかったので、ルアーを回収すると下から猛スピードでメバルが追跡バイト!!
フッキングしてから5mくらい一気に潜られましたが、約1分間の格闘の末上がってきたのは20cm後半の良型メバル!
デイゲームの中釣れたので、とても嬉しい1匹でした。
メバルタイム!
少し休憩して、メバルゲームで1番盛り上がる時間帯。ナイトゲームに突入。中層~ボトムがメインレンジなので同じくジグ単でサーチ。
LG HEAD Type SWIM/1.5g~2.1g
ペケリング2/チャートクラッシュ
最初は常夜灯が当たるポイント+風裏をランガン。中層付近をアクションしていると早速バイト!
開始早々20cmのメバルがHIT!
1時間ほど風裏でやり、可愛いサイズのメバルが10匹程釣れたので、次は風速7m/sが当たる風表ポイント…。風裏より若干濁りが入っていたのでルアーチェンジ。
「LGヘッド TypeSWIM 2.1g」と「アミアミ2.3/鬼グロー」の組み合わせ。
水深が深く海藻と沈み石が絡むポイント。30秒カウントし一定の間隔でアクションを加えて誘うと、わずかに伝わるモゾモゾバイト。巻き合わせでしっかりフッキングすると、今日イチの重量感!水深が深いので何度も潜られる…。
暗い水面から上がってきたのは23cmのこれまた量型メバル!
デイゲーム時に釣れた25cmには届きませんでしたが、筋肉質で綺麗なメバルでした。その後は、20cmメバルの通勤ラッシュ!潮が動き始めたタイミングで量型メバルが連発しました!
ここまで反応があると思ってもいなかったので、出島のポテンシャルの高さに驚きました。
DAY1はこれにて終了。濁り+水深が絡むポイントは「アミアミ2.3/鬼グロー」が効果を発揮する!DAY2でも通用するのか試してみたいと思います!
DAY2のレポートは後日公開予定です!乞うご期待ください。
ついに橋が掛かった!「宮城県 出島」メバリング/伊賀拓実

コメント