ベイトフィネスアジングにハマっています!

Tackle Berry

ベイトフィネスアジングにハマっています!
ベイトフィネスアジングにハマっています!
ベイトフィネスアジングにハマっています!
ベイトフィネスアジングにハマっています!
ベイトフィネスアジングにハマっています!
ベイトフィネスアジングにハマっています!
2025.01.24
ベイトフィネスアジングにハマっています!
こんにちは!
タックルベリー金進堂長者原店 店長の篠崎です!
最近、すっかりベイトフィネスアジングに夢中になっています!
スピニングタックルが主流のアジングですが、ベイトフィネスを使うことで得られる楽しさ、可能性を研究しながら釣りを楽しんでいます!
今回は、その魅力と釣行記をお届けします!
ベイトフィネスアジングの魅力
1.ピンポイントキャストのしやすさ
ベイトフィネスタックルの利点が狙ったスポットに正確にキャストできること。
特に常夜灯回りや堤防など、ピンポイントで探る条項であれば大活躍です!
2.手返しの良さ
キャストから着水、回収までがスムーズなので、効率よく釣りを展開できます
3.フッキングスピードの速さ
スピニングとベイト両方でフッキングしてみるとわかるのですが、明らかにベイトの方が早くフッキング可能です。私の場合2度目のバイトを誘発するために1度目は後ろの引くように聞きアタリを取り、手ごたえがあれば本掛けに至るのですが、アタリがあってからの反応スピードが速く、即掛けするアジングに向いていると思います!
4.感度と操作性
ラインを指で直接感じるベイトフィネスタックルは、当たりやジグヘッドのフォール等、より明確に伝わります。フリーフォールが得意なのも◎
5,タックル総重量の軽量化
スピ二ングよりも圧倒的に軽量なモデルが存在するベイトはタックル総重量の軽量化が可能です!
おススメのリール
個人的にはダイワの”アルファスAIR”が一番のおすすめです!新型の25アルファスAIRも出ましたが、旧型のアルファスAIRは28mmスプール採用でアジングにすごく向いており、価格もこなれてきたことからおすすめです!
店頭にないリール、ロッドも在庫共有なら全国店舗のタックルベリーからすぐにお探し、お取り寄せが可能!ぜひスタッフにご相談くださいね♪
先日の釣行記
爆風の中、気合を入れてアジング釣行に行ってきました笑!
セッティング
・ロッド:ベイトフィネスロッド(5.5ft)
・リール:ハイスター giu99
・ライン:シンキングPE0.3(20m)→エステル0.3(30m)→リーダー0.8(矢引程度)
・ジグヘッド:0.6~1.5g
・ワーム:ベビーサーディン2インチ、イージーシェイカー
実釣開始!
堤防の常夜灯明暗部を中心にキャスト開始。
軽量ジグヘッドでも思い通りのラインを引けるのがベイトフィネスの魅力です!
最初のアタリは渋く、0.8ジグヘッドをフォールさせ、ボトム付近で「コツッ」という感触。しかし乗らず、2度目のバイト誘発の為後ろに引くよう聞き合わせを行い、ボトムシェイキングを行うとヒット!
爆風の中でもエステルラインであればアタリが取れます!
時合が来れば簡単に釣れ始めてくれました!
最大サイズは27cmの良型!尺アジには届きませんでしたが、繊細なアタリをとる楽しさを存分に味わえました!
嬉しいゲストのメバルも!
本日の釣果
まとめ
ベイトフィネスアジングは、キャストの正確さや感度、やりとりの楽しさがスピニングとは一味違います!まだ試したことが無い方も、一度挑戦してみてはいかがでしょうか?楽しみが広がるはずです!
タックルベリー金進堂長者原店
TEL:092-939-1403
〒811-2317
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東2-9-5

詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました