行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた! 12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11

Hayabusa

行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
行きたい釣り場をどう決める? 施設を検索して、ニジマス釣りにチャレンジしてみた!        12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.11
PR
INDEX
● HEATの「釣りができる施設一覧」で行き先決定!
● いざ!「神越渓谷マス釣り場」へ
● 釣りのタイムリミットは30分…に大苦戦!?
● ついに念願の1尾目!しかし、そのあとが続かない…
● リベンジマッチ!!果たして最終結果は?
● 釣った魚をおかずにランチで最高!
みなさんこんにちは! 12代目アングラーズアイドルの池山智瑛です。毎日寒さがこたえる日々が続いていますが、お出掛け楽しんでいますか?
ところで、みなさんは「釣りに行こう!」となったときに、どのように釣り場を決めていますか? 今回私は、釣りをしたあとに釣った魚を食べるところまでを楽しめる場所に行きたいな…と思い、釣りモノと釣り場を選んでみることにしました。そんな釣り場探しにおすすめのサイトが、HEATの「釣りができる施設一覧」なんです。
HEATの「釣りができる施設一覧」で行き先決定!
HEATのメインコンテンツの1つ「釣りができる施設一覧」には、日本全国の釣りができる施設が紹介されています。釣り公園、釣りができるキャンプ場、釣り堀など、初心者から上級者まで楽しめる施設がたくさん掲載されていますよ。キーワード検索などもあり、条件を入れることで絞って検索が可能。また、各釣り場の情報欄には、釣具レンタルの可否や、食堂、売店の有無なども掲載してくれています。
HEAT「釣りができる施設一覧」では、全国さまざまな施設を網羅! 行先に迷ったときはぜひ参考に
早速、私も今回の釣り場を検索!「東海エリア」「釣具レンタルあり」「その場でさばいて食べれる」この条件を満たすところを探してみると……、愛知県豊田市にある「神越渓谷マス釣り場」がヒット!! さっそく行ってみることにしました。
神越渓谷マス釣り場
住所:〒444-2411 愛知県豊田市御内町天狗山2-31TEL:0565-62-2150HP:https://kamikoshi.ina-ka.com/
いざ!「神越渓谷マス釣り場」へ
釣り場は名古屋駅から車で1時間ほどの場所にあり、高速を降りてからは少し山道を走ったところで「神越渓谷マス釣り場」へ到着! まずは受付に行って、入川料の支払いや釣具のレンタルをしました。
釣り方は、エサ釣りとルアー・フライフィッシングとがありましたが、私は今回、エサ釣りをすることに。受付でエサも購入したのち、釣り場を教えてもらってから釣り場へ移動しました。
そして釣り場に移動すると、入川料1回の支払いにつき、1度だけ魚を放流してくれるサービス付き! なので、確実に釣り場には魚がいるといった具合。放流のタイミングは各々決めることができるとのことで、釣り開始前に放流してもらうことにしました。
入川料1回の支払いにつき1度、目の前に魚を放流してくれるサービス付き! 放流される元気な魚を見るとワクワクしますね
釣りのタイムリミットは30分…に大苦戦!?
当施設では、釣り場にいるスタッフさんが釣り方も教えてくれるので、初心者の方も安心! 私もマス釣りは数回しか経験がないので、釣りを始める前にしっかり釣り方を教えてもらいました。「気温が下がり魚の活性が悪いので、エサのイクラを3つ付けてアピールするといいよ!」と釣り方のコツを教えてもらったので、言われた通り、贅沢に3つイクラを付けて釣り開始!
放流後30分間くらいは釣れやすいそうですが、そのあとはなかなか反応しなくなるとのこと…。1投目から集中です! すると早速、ツンツンっとエサに食いついてきているアタリを感じました。すかさずグンとアワセを入れます…が、ハリがすこーんと抜けてバレてしまいました。すぐにエサを付け替え2投目! またすぐにアタリが! しかし、1投目と同様ハリが抜けてバレてしまいました。
掛かるのに釣れないもどかしい時間…。なかなかしっかりと食い込んでくれないことに苦戦するスタートとなりました。
ついに念願の1尾目!しかし、そのあとが続かない…
思うように釣れずもどかしい釣りスタートでしたが…、3投目! ついに念願の1尾目が釣れました!!しかし「わーい!」と喜んだのも束の間、その後1尾も釣れないまま、魚の反応が鈍くなるというタイムリミットの30分を迎え、アタリを感じることができなくなってしまいました。
「どうしよう……」。せっかく食べるところまで楽しめる施設を選んだのに、釣果1尾ではお腹が空いてしまう…。
苦戦するなか、やっと釣れた貴重な1尾
一度掛けた魚は、なかなか釣るのが難しいそうです。私が何度かバラしてしまったので、同じ魚を釣るのは難しそう…。ということで、再度放流してもらうことにしました! 入川料を再び支払うことで、もう1回放流してくれます。
リベンジマッチ!!果たして最終結果は?
1回目の放流で魚の食い方の雰囲気がつかめたので、「掛かったら絶対逃さないぞ!」の気持ちでリベンジです!
先ほどまでのバラシで、冬の時期ということもあり、しっかり食い込むのに時間がかかるということが分かりました。「掛かったな!」と感じてから3秒くらい待ってアワセていたのですがハリが抜けてしまっていたので、今度は6秒ほどしっかり待ってアワセることにしました。さあ、リベンジ成功なるか?
リベンジ1投目! 掛かったのが分かってからアワセたい気持ちをグッとこらえて、しっかり食い込むのを待ってから竿を上げると……釣れました!!! これを機に釣れるコツがしっかりとつかめ、どんどん釣っていくことができました。そんなワケで、最終的に本日の釣果は……5尾!! リベンジ大成功です!
大人の課金のお陰(?)で、リベンジ大成功! 最終釣果は5尾となりました
釣った魚をおかずにランチで最高!
釣った魚は、釣り場に隣接している食堂でさばいて調理してくれます。この日は釣れた5尾のマスを持ち込み、塩焼きとフライにしてもらいました。ついでにご飯とお味噌汁も頼んで定食完成! 塩焼きは最高の塩加減でフワフワに仕上がっており、フライはサクサクでマスの甘みを感じられてとても美味しかったです。釣った魚をその場でいただけるのはとても幸せな時間でした。
釣り上げた魚を調理してもらい、ご飯にお味噌汁も付けて、ニジマス定食の完成!
釣り初心者だったり、魚をさばくのができない方も、こういった場所があると安心ですよね!今回釣れた魚を食堂に持って行きましたが、ほかにもいろんなメニューがあり普通の食事もできるので、釣りの合間に美味しいランチをいただきながらひと休みするのもイイですね。
メニューもたくさん!
今回ほぼ初めてのマス釣りでしたが、大満足の釣果と料理で楽しい釣行となりました。最初は苦戦するほど難しさがありましたが、スタッフさんのアドバイスのお陰で、自分なりに考えながらコツをつかむことができるとすごく楽しく、何より嬉しかったですね!そして、その場で釣れた魚を美味しくいただける食堂があるのもグッド! お世話になった「神越渓谷マス釣り場」は素敵な釣り場でした。
ぜひみなさんも、釣り場選びの際にHEATの「釣りができる施設一覧」を活用してみてください! 私もまた活用して、楽しい釣りへ出掛けようと思います!
取材協力:神越渓谷マス釣り場
【穴場】釣って食べて大満足!!手ぶらで行ける渓流釣り
YouTube「釣りガール池山智瑛」
釣り・アウトドア好きな一般ライターさんを強力募集中!!詳しくはコチラ!
レポーターREPORTER
プロフィール:池山 智瑛(ちあき)
2013年avexとCanCam開催「全国ぷに子オーディション」にて3500名の中から選ばれChubbiness(チャビネス)としてデビュー。ピコ太郎姉妹ユニットとしてアイドル活動し、2019年Chubbiness全員卒業とともに、ソロとしてタレント活動開始。2020年から3年間、三重県地域おこし協力隊としても活動。
X:@Chu_chiaki_avex
TikTok:@chicchi454
インスタグラム:
@chiaki_fishing (URL: https://www.instagram.com/chiaki_fishing/)
YouTube:釣りガール池山智瑛の田舎移住生活
【受賞歴】
釣りフェスティバル2021にて「12代目アングラーズアイドル」グランプリ獲得
【レギュラー番組】
・2023年~ 三重テレビ「新・ええじゃないか」
・2023年~ ボートレース蒲郡YouTube番組「白熱ナイター」
・2022年~ テレビ埼玉「ロンブー亮の釣りならまかせろ!」
・2020年~ メ~テレ「ジョシばな」

詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました