Megabass

Megabass

【Megabass Channel】メガバススタッフ植盛幹太が九州屈指のメジャーリバー、遠賀川を攻略!

【Megabass Channel】メガバススタッフ植盛幹太が九州屈指のメジャーリバー、遠賀川を攻略!
Megabass

【Online Shop】ラグジュアリーと洗練を求めるアングラーへ大胆に影を纏う。MONO-TONE-X

【Online Shop】ラグジュアリーと洗練を求めるアングラーへ大胆に影を纏う。MONO-TONE-X
Megabass

【Online Shop】MOBILE POUCH II/CUSTOM BAGⅡのご予約スタート!

【Online Shop】MOBILE POUCH II/CUSTOM BAGⅡのご予約スタート!
【Megabass Blog】田口 知宏「ハダラトラップ 70初お披露目」 Megabass

【Megabass Blog】田口 知宏「ハダラトラップ 70初お披露目」

こんにちは、茨城の田口です。先日公開になりましたfimo TVの涸沼ロケで初お披露目となった、2025年の秋発売予定のハダラトラップ70。オリジナル86の千鳥アクションはそのままに、ぎゅっと70ミリにダウンサイズ登場です。オリジナルである8...
【Megabass Blog】関 義則「サイトで狙うデイチニング」 Megabass

【Megabass Blog】関 義則「サイトで狙うデイチニング」

こんにちは、広島プロスタッフ 関です 。9月だというのに相変わらずの酷暑続き、アングラーの皆様の釣りに対するモチベーションも落ちてしまいがちですが、暑さに負けずフィールドワークを楽しんでおりますか?いまだ夏真っ盛りの広島市内河川ですが、相変...
Megabass

【fimo動画】【久保田剛之が制限時間以内にシーバスを釣る】EYE OF THE TIGER ーVOL.4 石川編ー

【fimo動画】【久保田剛之が制限時間以内にシーバスを釣る】EYE OF THE TIGER ーVOL.4 石川編ー
【Megabass Blog】小塚 拓矢「アイスライド265R、いよいよ発売!」 Megabass

【Megabass Blog】小塚 拓矢「アイスライド265R、いよいよ発売!」

みなさんこんにちは、怪魚ハンターの小塚拓矢です。近く、ターポン顔のジャイアントベイト、アイスライド265Rがリニューアル発売、店頭に並び始めましたね!2015年発売の先代・262Tから大好きなルアーだったので、耐久性アップ&アクションレスポ...
業績好調につき採用情報更新 Megabass

業績好調につき採用情報更新

新規事業プロジェクトメンバー若干名募集■募集職種商品開発採用者分野・3D CADソフトやIllustratorを用いたプロダクト開発及び設計・商品戦略プロジェクトメンバー応募資格・3D CADソフト使用経験者優遇・グラフィック系ソフト使用経...
Megabass

【Online Shop】SLAPHOG 3.5inchのご予約スタート!(2025年10月末発売予定)

【Online Shop】SLAPHOG 3.5inchのご予約スタート!(2025年10月末発売予定)
Megabass

【Online Shop】X-BLAZARのご予約スタート!(2025年10月末発売予定)

【Online Shop】X-BLAZARのご予約スタート!(2025年10月末発売予定)
Megabass

【Online Shop】X-BLAZAR SWのご予約スタート!(2025年10月末発売予定)

【Online Shop】X-BLAZAR SWのご予約スタート!(2025年10月末発売予定)
【Megabass Blog】植盛 幹太「”重さ”で差が出る。ダークスリーパーの“這わせ攻略”が熱い。」 Megabass

【Megabass Blog】植盛 幹太「”重さ”で差が出る。ダークスリーパーの“這わせ攻略”が熱い。」

こんにちは、メガバスプロスタッフの植盛幹太(カンタスタイル)です。今回は、今あらためて注目している名作スイムベイト、DARK SLEEPER(ダークスリーパー)のについて、僕なりの“重いモデル”の使い方をご紹介します。■ 夏の流れパターンに...
【Megabass Blog】久保田 剛之「ロックフィッシュゲーム」 Megabass

【Megabass Blog】久保田 剛之「ロックフィッシュゲーム」

皆さんこんにちは、久保田 剛之です。今季初のアカハタ狙いのロックフィッシュゲームに行ってきました。バイクでのツーリングを兼ねて釣ーリング♪今回のメンバーはミッチーさん、アウディ君、るー君、そして僕。直前に動画撮影で遠征していたのもあり、取り...
Megabass

【MegabassChannel】IxI BLOWLY アクション動画公開

【MegabassChannel】IxI BLOWLY アクション動画公開
【Megabass Blog】小濵 和彦「鬼丸16gが大活躍!」 Megabass

【Megabass Blog】小濵 和彦「鬼丸16gが大活躍!」

茨城県ソルトスタッフの小濱です。2025年の涸沼シーバス開幕以降、過去に例が無いくらい激渋な状況であった涸沼水系ですが盆休みの終盤辺りから突然ベイトとなるボラの大移動やシーバスのボイル音が広範囲で聞こえてくるようになりました。アングラーの方...
【Megabass Blog】澤田 祥汰「真夏のジャークベイト」 Megabass

【Megabass Blog】澤田 祥汰「真夏のジャークベイト」

こんにちは!澤田祥汰です8月末となり夏も終盤となりましたね!まだまだ残暑の厳しい日が続きますが、僕のホームフィールドの長良川では、真夏に効くとある釣りが絶賛炸裂中!今回のメガバスブログでは「夏×リバーバス」の超ホットな釣り方をご紹介していき...
【Megabass Blog】狩野 陽「メガバス‘‘プロップベイト‘‘の使い分け」 Megabass

【Megabass Blog】狩野 陽「メガバス‘‘プロップベイト‘‘の使い分け」

皆さんこんにちは!メガバススタッフの狩野です。この夏新たにメガバスプロップベイトにラインナップされた‘‘KARASHI SPINNER‘‘。そして、年間限定生産された‘‘LEVEL SWIMMER‘‘。皆様はもうお使いになったでしょうか??...
【Megabass Blog】杉浦 永「夏の炎天下を乗り切る メガバス×ビラボン のコラボアパレルが優秀すぎた?!」 Megabass

【Megabass Blog】杉浦 永「夏の炎天下を乗り切る メガバス×ビラボン のコラボアパレルが優秀すぎた?!」

こんにちは!愛知県ソルトスタッフの杉浦永です!夏本番という感じで水温も高くなっています!今回は夏の炎天下での釣りを避けて、夜釣りでの涼しい根魚のボートゲームをお届けします。夕まずめから釣行を開始すると水深8mほどの岩礁地帯エリアではカサゴパ...
【Megabass Blog】福山 正和「四国という島の山岳渓流で出会う「アマゴ」という存在」 Megabass

【Megabass Blog】福山 正和「四国という島の山岳渓流で出会う「アマゴ」という存在」

こんにちは、メガバススタッフの福山 正和です。夏の暑さの中で渓流に立つと、ひんやりとした涼しさが身体を包みます。日本列島の南に浮かぶ四国。大きいとは言い難いこの島の中に、信じられないほど豊かな地形と原始の自然が息づいています。海と山の距離が...
【Megabass Blog】遠藤 逸郎「東京湾奥オススメのボートスピニングロッドはこれ!」 Megabass

【Megabass Blog】遠藤 逸郎「東京湾奥オススメのボートスピニングロッドはこれ!」

こんにちは、メガバスソルトスタッフの遠藤逸郎です。毎年9月ごろから開幕する東京湾奥のサワラゲームが目前に迫ってきました!ここ10年程は毎年湾奥のエリアまでサワラが入ってくる様になり、東京湾奥ではすっかり定番化した大人気のターゲットです。主に...
Megabass

【fimo動画】NEW PRODUCTで初夏の涸沼シーバスを狙う|NEW STANDARD VOL.4 in 涸沼

【fimo動画】NEW PRODUCTで初夏の涸沼シーバスを狙う|NEW STANDARD VOL.4 in 涸沼
Megabass

【Online Shop】「Megabass Respect Color」「GP サフラン」ご予約受付開始!(10月お届け予定)

【Online Shop】「Megabass Respect Color」「GP サフラン」ご予約受付開始!(10月お届け予定)
【Megabass Blog】杉村 和哉「NEW EVOLUZION」 Megabass

【Megabass Blog】杉村 和哉「NEW EVOLUZION」

皆さんこんにちは!メガバスプロスタッフの杉村です^ ^当ガイドでもNEW EVOLUZIONをお持ちいただいて釣りをされるアングラーも増えてきました 。特に今回のEVOLUZIONは”感度の著しい向上”が僕には感じられます。 超低レジン・高...
【Megabass Blog】小林 智徳「《長良川本流》夏鱒の風格。雄の長良鱒44cm “今年の大台”を射抜く一本!」 Megabass

【Megabass Blog】小林 智徳「《長良川本流》夏鱒の風格。雄の長良鱒44cm “今年の大台”を射抜く一本!」

こんにちは!メガバスフィールドスタッフの小林です。ついに、この一本が出た──。狙っていた45UPには惜しくも届かなかったが、文句無しの堂々たる魚体。長良川本流にて、真夏の朝まずめに現れたのは、雄々しい風格を纏った44cmの本流サツキマス。い...
【Megabass Blog】森 圭一  「夏の水面を騒がせる“虫”」 Megabass

【Megabass Blog】森 圭一 「夏の水面を騒がせる“虫”」

こんにちはMegabassフィールドスタッフの森です。今回は裏磐梯で大活躍する虫パターンについてお届けしたいと思います。福島県 裏磐梯にある桧原湖、曽原湖、小野川湖などの山上湖では、5月中旬の春蝉が鳴き始める頃から“虫パターン”が本格的にス...
【Megabass Blog】疋田 星奈 「信頼と実績のハゼドンシャッド」 Megabass

【Megabass Blog】疋田 星奈 「信頼と実績のハゼドンシャッド」

こんにちは!疋田星奈です!私のSNSを見ていただいてる方は、もう十分にご存知かと思いますが、超釣れるワームです私はよく、ハゼドンシャッド3inchをザップのブレディと組み合わせてハゼディとして使うことが多いですが、これもまた万能でオフセット...
【Megabass Blog】久保田 剛之 「KAGELOU MD15?Fとランカーシーバス」 Megabass

【Megabass Blog】久保田 剛之 「KAGELOU MD15?Fとランカーシーバス」

皆さんこんにちは、久保田 剛之です。今回はかなりいい感じに仕上がったカゲロウMD156F(表記が156かは分からない)について少し書いてみます。カゲロウMD15?F ■『カゲロウ155Fでもう少し潜るのが欲しい』『カゲロウMDの大きいのが欲...
【Megabass Blog】中澤 新一郎「時に小さくて時として大きな差異 ~ KAGELOU MD 98F ~」 Megabass

【Megabass Blog】中澤 新一郎「時に小さくて時として大きな差異 ~ KAGELOU MD 98F ~」

こんにちは!メガバス・スタッフの中澤です。茹だる様な暑さの甲府から逃げ出して海に来ております。まとまった雨の影響で川も海もド茶濁りな状況ではありますが・・・シーバスに遊んでもらう上で「雨降らず、水量少なく、濁りも無い」なんていう平々凡々な状...
【Megabass Blog】トシユキ「明石沖のタコゲーム2025 Vol. 4」 Megabass

【Megabass Blog】トシユキ「明石沖のタコゲーム2025 Vol. 4」

みなさん、こんにちは!Megabassスタッフのトシユキです!今シーズン4回目のタコゲームへ行ってきました~!  今回も神戸・垂水漁港から出船の「こうじん丸」さんにお世話になりました。船長によると、2日前から釣果はイマイチとのこと・・・さて...
【Megabass Blog】久保田 剛之 「神様ありがとう」 Megabass

【Megabass Blog】久保田 剛之 「神様ありがとう」

みなさんこんにちは、久保田 剛之です。色々と開発中のプロトの物が進んでまして、それぞれのアイテムの進行具合を考えるとそろそろ意識しておかなくてはならないのがカタログ用の写真。出来れば明るい時間帯に大きい魚で写真を撮っておきたいわけです。とこ...