皆さまこんにちは、松本裕之です。
凪続きの予報に誘われて島根県と鳥取県へ行ってきました。島根県は松江発のサンフィールに乗船。
ジギング便の乗合でタイラバをさせていただきました。島根県での釣りはイワシベイトについた真鯛狙い。それほど船も潮も流れない状況でしたので、ビンビンスイッチの速巻きが有効的でした。
また、別日には鳥取県は賀露発のシージャンキーに乗船。
こちらはタイラバ便の乗合に乗船させていただきました。鳥取では地形を流す釣り。船が流れる速度に合わせてビンビン玉NEO(丸型)とビンビンスイッチを使い分けることでアタリを出せるのですが、とにかくショートバイトでハリ掛かりしてもよくバレる状況でした。アタリがあってもない。ハリ掛かりしてもすぐにバレる。
このような状況では、細めのネクタイ&小さめのシルエットでスローに巻いて誘うというのが効果的。実際に同船されていた方がこの誘いで結果を出しておられました。
ビンビン玉カスタムネクタイ ファインフィネスがよい働きをすると思います。
この誘いが成立する時に、私の引き出しには「キングカーリーふわふわゆる巻き」があります。
「キングカーリーふわふわゆる巻き」とは、キングカーリーを装着してロッドでふわふわ誘いながらゆっくり巻いてくる釣り。
効果絶大です。
細めのネクタイ&小さめのシルエットでスローに巻いて誘う、キングカーリーを装着してロッドでふわふわ誘いながらゆっくり巻いてくる。同じ状況でも、見た目が対極にあるネクタイで同じように釣れる。おもしろいですよね。「キングカーリーふわふわゆる巻き」、アタリがあってもない、ハリ掛かりしてもすぐにバレるような状況に遭遇した時は、ぜひ実践してみてください。
島根・鳥取のタイラバで実証した“キングカーリーふわふわゆる巻き″の破壊力/松本裕之
JACKALL

コメント