こんにちは、スタッフ三浦です!11/2(日)に秋シーズン一発目のロックフィッシュに行ってきました!
私が休みに釣りに行く前日は大荒れと決まっているので、例にもれず今回も。
今回は堤防オンリーで釣行!普代村方面から宮古まで南下しながらという予定でしたが、行く先々で堤防は濁り。場所によっては風が強すぎて釣りにならず。
釣り開始後3時間でようやくアタリが!
宮古まで大きく移動した先でようやく初HITが!しかし痛恨のバラシ。
その後、根が点在している手前でHIT!あれ、ついてる?
15cmほどのかわいいアイナメでした!
この後一緒に釣りをしていた友人にもHIT!
私のロッドよりも強めに曲がっているので、ランディングネットを準備していると、竿先からテンションが、、、。残念です。
その後、根周りのサラシ下でバイト!今回はこのサイズみたいです。
この後アタリもなく薄暗くなってきたので、2匹で終了!
まだフグが多い状況ですので、ワームは多めに準備していくのがオススメです!
場所によって産卵に絡む大きなアイナメの釣果も聞こえているので、ぜひランガンしてみてください!
3月に発売したHRFシリーズのワーム。発売からオカッパリのロックでの戦績がGOOD!
今回釣れたのはHRFシャッドでしたが、私としては飛距離重視や大きいアクションの時はHRFシャッド、細かく底を取るような場合はHRFカーリーなどで使い分けています。
ピンポイントについている魚を狙う場合や、足元の障害物周りなどにはHRFホグ!
アピール力の高い2.8インチと喰わせ能力の高い2.2インチがございます!
今年も大会の開催が決定したO.S.Pのワームもドッサリございます!
「ODGボトムマジック」や「ブラッディーベイト」など人気カラーをお探しの方はキャスティング盛岡店まで!
皆さまのご来店お待ちしております!
私も近いうちにまた釣りに行ってみようと思います!


コメント