【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?

ISHIGURO

【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
【イシグロ伊東店】秋の伊豆のミドルゲーム!狙い目のターゲットは…!?
伊豆エリアもやっと秋らしくなってきました! 水温も例年通り位まで下がり出し、トウゴロウイワシ等のベイトの回遊も始まりました。ここから年内一杯位までが好期です。ここ最近の伊豆エリアでも流行中のミドルゲームにおいて、現在の狙い目ターゲットがこちら!★★★★★ アカハタ・オオモンハタ・キジハタ・カマス★★★☆☆ 小型青物・シーバス・クロダイ★★☆☆☆ イサキ以上の魚種について簡単にですが解説いたします^^【★★★★★ アカハタ・オオモンハタ・キジハタ】■ハイシーズン真っただ中です!良型狙いなら地磯やゴロタが有利ですが、堤防周りでも釣果が出ています。■水温が高い11月一杯くらいまでは浅場でも釣れるので、ミドルゲームタックルに10g前後のリグの釣りでも楽しめます。■この時期になるとハタ狙いの釣り人が減りだす(ライバルが減る)のでチャンスです。■オオモンハタやキジハタはベイトの接岸がカギになる魚種です。真夏は少なかったベイトがここ最近で戻ってきているので狙い目です。■推奨ルアー:Tsulino メタルランナーリブートを使用したジグリグ①大型狙いならジグ20gにTsulino SWフィネスシャッド3.5″②ライトに楽しむならジグ10~15gにエコギア グラスミノーS 以上の組み合わせがオススメです。↑特に②の組み合わせは全長で10cm程と、①の組み合わせの約2/3まで大幅にコンパクト化されているため、ミドルゲームタックルでの操作性も秀逸です。またメタルランナーリブートは15g限定でクリアランスセールを実施中です。通常価格495円のところ、なんと40%引きの 297円 で販売中です!このチャンスにぜひお試し下さい^^【★★★★★ カマス】■中型のミズカマス(ヤマトカマス)、大型のアブラカマス(アカカマス)が混じりで釣れています。■シーズン的にはここから年明け位までがハイシーズンです。それ以降も春くらいまで釣れ続きます。■ルアーはワームでも良いですが、ここ最近はミノーやシンキングペンシル等のプラグが有利です。特に大型のアブラカマスを狙って獲るならプラグが良いでしょう。■推奨ルアー:Tsulino バレットミノー58S(11g) もしくは ドリフトシーカー72S(14g)バレットミノーは動きの大きいシンキングミノー、ドリフトシーカーは動きのおとなしいリップ付きシンキングペンシルです。この2種類のアクションを使い分けて攻略しましょう。【★★★☆☆ 小型青物】■秋と言えばショゴ(小型カンパチ)の好期! サイズは30~40cm級と、ミドルゲームタックルではスリリングなサイズです。■シーズンは11月一杯くらいまでが好期で、12月に入り水温が下がり出すとフェードアウトしてしまうので今がチャンスです。■メインルアーはメタルジグですが、地元のエキスパート勢はミノーのジャーキングやワームのワインド(ダート)釣法で釣果伸ばしています。■推奨ルアー:Tsulino メタルグライダー 20g前方重心&スリム形状で切れ味の鋭いダートアクションがショゴに効果抜群です。【★★★☆☆ シーバス・クロダイ】■まだまだ水温が高いので、釣り場は河口や河川内がオススメです。(※ただし【静岡県漁業調整規則 第40条】において、伊東大川(松川)、河津川、稲生沢川、青野川など、伊豆エリアの河川の多くに10/11から11/15まで、全魚種採捕禁止区域の設定がありますのでご注意下さい。詳しくは静岡県のWebサイトにてご確認下さい。)■ルアーはポッパーやフローティングペンシルなどのトップウォーターから、深いタナを攻めることができるバイブレーションやワームまで幅広く揃えておくと良いでしょう。■推奨ルアー:Tsulino フレアー65(7g)水面直下から表層を弱々しく泳ぐシンキングペンシルです。サイズの割に飛距離が出るので水深の浅い河口を広く探るのに最適なルアーです。サイズも65mmとコンパクトでシーバス、クロダイ兼用で使えます。【★★☆☆☆】イサキ■そろそろ終盤ですが地磯で狙えます。春ほどサイズは大きくないですが、サイズは30cm前後です。■肝心なのはイワシ等のベイトの接岸です。そのベイトの接岸と朝夕マヅメが重なるタイミングがチャンスです。■泳層が深めな事が多いのでジグ等のメタル系のルアーやワームがオススメです。■推奨ルアー:Tsulino サーチブレイド14g飛距離が出て表層から底まで幅広く探れるスピンテールです。いずれのターゲットも一般的なミドルゲームタックル(ルアー重量は5~20g位まで)で対応可能です。伊豆エリアのミドルゲームについては以前投稿しましたこちらの記事をご参照下さい^^その他、釣り場選びや最新情報等は店頭にてお尋ね下さい!イシグロ伊東店
地磯へ行ってみたいけど、どこへ行ったらよいかわからない・・・。そんな方のためにイシグロ伊東店おすすめの地磯を10か所ピックアップ!どこも駐車場あり、エントリーしやすく実績も出ているポイントになっております。ぜひご覧ください。
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログ
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種

コメント

タイトルとURLをコピーしました