寧音&フリーリグでアコウ狙いへ(山口県周防大島)

Gamakatsu

寧音&フリーリグでアコウ狙いへ(山口県周防大島)
寧音&フリーリグでアコウ狙いへ(山口県周防大島)
寧音&フリーリグでアコウ狙いへ(山口県周防大島)
寧音&フリーリグでアコウ狙いへ(山口県周防大島)
寧音&フリーリグでアコウ狙いへ(山口県周防大島)
寧音&フリーリグでアコウ狙いへ(山口県周防大島)
8月に入ってロッドやリールを揃えて本格的にアコウを狙っていました。まだまだ始めたばかりのアコウゲーム。分からない事ばかりですが、そこがまた楽しく現在夢中になっている釣りの一つです。9月15日。山口県周防大島へアコウを狙い…
釣行日2025年9月15日
場所山口県周防大島
釣果
アコウ35㎝〜55㎝ 2匹 オコゼ1匹
8月に入ってロッドやリールを揃えて本格的にアコウを狙っていました。まだまだ始めたばかりのアコウゲーム。分からない事ばかりですが、そこがまた楽しく現在夢中になっている釣りの一つです。9月15日。山口県周防大島へアコウを狙いに行って来ました。この日は、長潮で干満差がなく潮が動かないからどうしようか迷ったのですが、行かなきゃ釣れないと思い、車を走らせました。到着したのは、夕方で綺麗な夕日を見ながらのスタートになります。 ラグゼ 寧音
本日の最初のヒットは!
下潮が効き始め、僅かだが流れが出て来たところで、ようやく初バイトがありました。寧音79MHが小さな違和感を感じとり、フッキングを入れるとアコウとは違う引きの魚で何かなと思いつつ、上がって来たのは珍しいオコゼでした。
良型アコウがヒット!
流れが出ている内にと再びキャストを続けボトムを丁寧に探ってみるも反応がないまま1時間くらいだろうか。諦めずに続けていると重量感のある明確なバイトが出た!フッキングを入れるとロッドが大きく弧を描き、これはいいサイズと確信する。魚も逃げようと下へ突っ込もうとするが、ロッドのパワーを活かし強引に浮かせる。浮いて来た魚を見てびっくり!予想以上のサイズで興奮が暫くおさまりませんでした。
物持ち写真。
興奮がおさまらないまま、キャストを続けるも流れが緩まり、反応がなくなってしまいました。もう駄目かなと思いつつも、諦めれなくボトムを丁寧に探っていました。何分たっただろうか、興奮がおさまって来たところで再び明確なバイトが出た!フッキングを入れると最初のサイズに比べると重量感がないですが本日2匹目のアコウを釣る事が出来ました。その後、反応がない時間が続き潮止まりを迎えた所で本日の釣行を終了する事にしました。今回の釣行で、益々アコウゲームの虜になってしまいました笑
本日2匹目。
タックルデータ
ロッド
寧音 B79MH-solid

エリートツアラー ワーム 34R 1/0寧音 ロックライズ オフセット 1/0
ライン
PE1.5号 リーダー6号
エサ
クロー系ワーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました