オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬…

OWNER

オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会 主催…株式会社 オーナーばり 協賛…株式会社 G-7ホールディングス 協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合 日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土) 場所…岐阜県馬...
オーナーカップ鮎2025決勝大会
主催…株式会社 オーナーばり
協賛…株式会社 G-7ホールディングス
協力…下呂市・馬瀬川上流漁業協同組合
日時…2025年8月1日(金)~8月2日(土)
場所…岐阜県馬瀬川
林誠二選手が僅差を征して初優勝! 2位はインストラクター小沢聡選手
左から2位/小沢聡選手、優勝/林誠二選手、3位/廣岡昭典選手、島啓悟選手
8/1(金)〜8/2(土)、岐阜県馬瀬川を舞台に「オーナーカップ鮎2025決勝大会」を開催いたしました。
鈎、竿、糸などの使用釣具にメーカー制限がない真の友釣り日本一を決めるオーナーカップ鮎。
決勝大会には、和歌山県日高川予選、岐阜県付知川予選、 三重県大内山川予選、京都府上桂川予選、山形県小国川予選、栃木県鬼怒川予選を勝ち抜いた選手、報知アユ釣り選手権第55回大会ベスト8、歴代名人、歴代優勝者、主催者推薦、競技委員会・地区推薦、前回ドリーム戦進出者の計98名が出場しました。
※高知県仁淀川予選、静岡県狩野川予選は悪天候のため中止
曽山雅人常務取締役による主催社挨拶
大上耕佑選手による選手宣誓
全国から集まった98名の名手
初日はブロック戦。
本部を清流ふれあい会館前広場とし、競技エリアを黒石地区から名丸地区までの5ブロックに分け、各試合原則2時間で仕留めたオトリ込みの総尾数で順位を決定。
1回戦は選手らを5ブロックに分けて、各ブロック上位7位タイまでが2回戦へ進出。2回戦は4ブロックに分けて各ブロック上位4位タイまでが3回戦へ。3回戦は各ブロック上位2位までが翌日の準々決勝に駒を進めます。
当日の馬瀬川は、先日の大雨の影響を引きずっており、追いが良いとは言えないような状況。連日の猛暑で平水より10cm減、場所によっては垢ぐされ傾向で、前日に下見をした選手からは、「厳しい」「数釣れない」「場所選びが難しい」などの声も。
しかしながらさすが全国から集まった名手たち。
そのような状況下でも2ケタ釣果を釣る選手も散見し、選手たちのレベルの高さがうかがえる結果となりました。
結果詳細はこちらをご覧ください。
緊張のブロック抽選
美味い鮎が釣れることで有名な馬瀬川が決勝大会の舞台に
安定した成績で勝ち進んだ髙橋祐次選手はベスト18に
得意のメルファブレイドTG2を使った釣りでコンスタントに鮎を引き出す上田弘幸選手
泳がせ釣りを得意とする三嶋英明選手
熟練の技が光る辻行雄選手はベスト18位に入賞
初日の夜に行われた懇親会では、ベスト18の表彰式を行いました
懇親会恒例のお楽しみ抽選会
2日目は、初日の1〜3回戦を勝ち上がったベスト8によるマンツーマン対戦によるトーナメント。
ジャンケンで勝った選手が上流に入り、1時間で場所交代となります。
エリアは黒石地区から数河地区を4つに分けて設定。
【準々決勝】
準々決勝は松本一平選手対小沢聡選手、玉木功選手対廣岡昭典選手、吉田大修選手対島啓悟選手、林誠二選手対井爪貴之選手の戦いとなりました。
決勝トーナメントに勝ち上がった8人。準々決勝の健闘を握手で誓う
準々決勝では12匹という好スコアを叩き出した松本一平選手
吉田大修選手は1回戦では全体最高釣果14匹をマーク
結果は松本選手12匹対小沢選手15匹、玉木選手6匹対廣岡選手10匹、吉田選手5匹対島選手7匹、林選手10匹対井爪選手8匹。
小沢選手、廣岡選手、島選手、林選手がそれぞれ勝ち上がり、準決勝の舞台へコマを進めました。
準決勝の組み合わせ
【準決勝】
準決勝は中切エリアで行い、小沢選手対廣岡選手、島選手対林選手の組み合わせ。
両戦ともに、どちらが優勢なのかギャラリーすらわからないほどの大接戦を繰り広げました。
注目の検量の結果、小沢選手7匹対廣岡選手6匹、島選手9匹対林選手10匹で、ともに1匹差の接戦を征し、小沢選手と林選手が決勝戦へ。
1匹差に涙をのんだ島啓悟選手
夢の龍神頂上対決は叶わなかったが、常に安定した釣果を重ねた廣岡昭典選手
決勝に駒を進めた小沢聡選手(左)と林誠二選手(右)
【決勝】
決勝戦は大会本部が置かれた清流ふれあい会館前で行われました。
多くのギャラリーが見守る中、じゃんけんに勝った林選手が上流、対する小沢選手は下流に入ることに。
後に決勝戦を振り返った林選手はこう語りました。
「決勝前半はジャンケンに勝ってカミ。
上流に上がり、最初に、前日に松本一平さんと並んでやったところに入った。
そこから釣り下がったところで1匹バラした。
またすぐに掛かったが、小さなヨレヨレの魚だった。
さらに下がり、橋の近くの波立ちでかかったが、目に掛かってた。
変な泳ぎでこれもオトリにならなかった。
小沢さんが釣れていたかどうかは全くわからなかった。
後半は橋のところから入って、下っていった。
最下流で1匹釣るも口掛かり。
そこから時間をかけてゆっくり上がっていった。
途中でやっと1匹掛かり、それが背掛かりだったのでうれしかった。
その間にもアタリがあり、ちょっと止めて待つこともあったが、全く乗ってこなかった。
オトリも弱かったからかとも思ったが、あとで小沢さんの話を聞くと同じようなことだったので、こんなもんなんだと思った。
探っていく感じですね。
あんまり引くとオトリも弱るし動きが悪くなる。
ついてくるスピードで時間をかけて探って上がっていったら、ポンと最後に来た。
泳がせとじっくり引き上げるような釣りがメインだった。」
スローペースながらも準決勝と同じく結果が見えない大接戦。
お互いエリアを大きく使って鮎を探すも、なかなか1匹につながりません。
試合終了のホイッスルが鳴った状態でも、まだどちらが勝ったかわからない。
周囲が固唾を飲んで検量を見守る中、小沢選手6匹に対し、林選手7匹。
自分のスタイルである粘りの釣りに終始した林誠二選手が優勝。
真の友釣り日本一を決めるオーナーカップの栄冠を見事手にしました。
決勝のオトリ配布。林選手が上流、小沢選手は下流へ
決勝戦は多くのギャラリーが見守る中で行われました
頂点まであと一歩。小沢聡選手は惜しくも2位に
粘りの釣りに終始した林誠二選手が見事優勝
中道成之社長による主催会社挨拶
天野勝利大会参与の挨拶
小倉吉弘大会競技委員長の総評
「報知鮎釣り選手権オーナーカップ」から引き継いだ「オーナーカップ鮎」。
初めての自社開催のため所々でご不便をおかけしたことがあったかと思いますが、来年はさらに良い大会にいたしますので、引き続きご参加、ご協力のほどなにとぞよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました