こんにちは(*^^*)
菊陽バイパス店の藤井です。
いよいよ夏が本気出してきた今日この頃…
今年の夏は猛暑な上にダラダラと長く暑い日が続きそうですね。
(;^_^A
暑くて外に出たくない…
そんな気持ちにもなりますが、釣果の方は良かったりします
( ー̀֊ー́ )و
柳川クリークではすでに夏のパターン全開!!
狙うべきエリアはインレット、流れ、シェード、とまさに夏。
そして釣りに行く時間帯は朝夕のマズメ時の短時間集中釣行です!!
日中もタイミングが合えば同様のエリアで釣れはするのですが正直危険な暑さなので、やっても要所だけ探って車に逃げ込んでいます。
(*^^*)
そんなわけで短時間釣行の柳川クリーク調査ですが、最近の傾向は朝マズメより夕マズメが狙い目です!!
もちろん朝も良いのですが、僕の釣果での話だと夕方が良いように思います。
真相は謎ですが、『朝マズメの明るくなる時間帯にはある程度ご飯を食べ終わっている』気がしますww
(*^^*)
逆に夕マズメの日が落ちていく時間帯は岸際にベイトやエビ系が寄って来て、それを狙うバスがどんどん差してくるイメージです。
なので、そんなエリアにタイミング良く入れれば楽しい時間が待っています!!
‹‹\(´ω` )/››
先日の釣行では夕マズメの短時間釣行で12匹!!
久しぶりに親指がボロボロになりました。
狙ったシチュエーションはガッツリ流れがきいた斜め護岸の岸際。
その岸際にベイトを追い込む、またはそこにいるであろうエビを捕食しているバスを狙いました。
ルアーはビッグバド、ペンシルベイト、ポッパー、ダブルスイッシャーなどのトップウォーター系。
そしてそのトップウォーターに反応が薄くなってきたらハイフロートのジャークベイトやスピンテールミノーをダイブさせて浮き浮き。
これらのルアーで最大は40cm、小さいのは25cm程ですが数も釣れ、流れの中でのファイトはサイズ以上に強烈で楽しい釣行となりました。
(*^^*)
ちなみに、日中にシェードやインレットを狙う時はバズベイトやフラットサイドクランク等で釣果が出ています。
( ー̀֊ー́ )و
コレにワーム系のスローな釣りを丁寧にやれば更に釣果がみこめるかと思います。
(*^^*)
菊陽バイパス店には、柳川クリークでのハードベイトゲームにバッチリおすすめなルアーも沢山取り揃えております!!
おすすめルアーや出しどころなど、気になることがあれば店頭にて藤井までお気軽にお声掛けください。
(*^^*)
釣りに行かれる際は暑さ対策、ライフジャケット等の安全対策を忘れず、楽しく安全に釣りをされてください
‹‹\(´ω` )/››
メイホウ(MEIHO) ロッドスタンドBM-250 Light
¥1,773 (2025年10月23日 06:34 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)ダイワ(DAIWA) トラウト チヌークS トレブルフック ルアー
只今、価格を取得しています。
(2025年10月23日 09:00 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
コメント