鮎釣行🎣7月上旬まとめ。

YAMATSURI

鮎釣行🎣7月上旬まとめ。
鮎釣行🎣7月上旬まとめ。
鮎釣行🎣7月上旬まとめ。
鮎釣行🎣7月上旬まとめ。
鮎釣行🎣7月上旬まとめ。
鮎釣行🎣7月上旬まとめ。
鮎釣行🎣7月上旬まとめ。
鮎釣行🎣7月上旬まとめ。
こんにちは♪菊陽店つかもとです😆
ちょっと前の鮎釣行の報告です。
まずは、ヤマツリTVのロケで西米良村の「一ツ瀬川」へ➰🏞️
たまにはこんな休日もアリだな〜、的な内容になってるかと思います😄
詳細は近日公開ヤマツリTVをご覧下さい🙇‍♂️
次はちょっと遠征して、島根県高津川へ➰🐻
今年も期待を裏切らない高津川🏞️
そこらじゅうに鮎が見えているのが凄い👏
高津川本流は高水温で入りませんでしたが、支流の匹見川で2日間遊んできました🎣
竿:シマノエアロドライバー90
水中糸:メタル0.04号かフロロ0.25号
ハリ:がまかつ競技OF、キュー(4本錨)
チャラ瀬を水中糸フロロで自然にふわふわ泳がせると、
勝手に釣れます🐟➰
たまに深みの瀬も狙ってみると、
良型20cmオーバーも👍
今回使用したシマノ「スペシャルエアロドライバー」なんですが、普段使っている竿より遥かに引き泳がせ釣りがしやすかったです👏
15cmのオトリでも嫌がらずにスイスイ付いてくる感じにビックリしました😳
もちろん立て竿泳がせもスペシャルシリーズなので申し分なし👏
20cm前後がアベレージの河川にはかなりオススメだと実感しました👍
そんなこんなで初日約30匹、2日目は突然の雷雨で午後は出来ませんでしたが、今年初の高津川の鮎釣りを満喫してきました♪
お世話になったメーカースタッフ方々(サンライン、シマノ)お世話になりました🙇‍♂️また行きましょう🎣
気になる九州河川なんですが、全体的に釣果は良いようです👍
個人的に良く釣れてると聞く河川は、五ヶ瀬川、一ツ瀬川、緑川。川辺川は最近になって釣れ出した情報あり。
雨後や水位によっては釣果の差があり、タイミングよければ入れ掛かりもある様です👏
詳しくは、菊陽店つかもとまで問い合わせ下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました