皆様、こんにちは!静岡イカマイスターの五十嵐です。沼津エリア向け!夜のマルイカ釣りにおすすめできそう仕掛けが登場したのでご紹介します!ダイワマルイカ仕掛SS夜マルイカ→商品の詳細はこちらから!配色はこんな感じになっています。左から、1.MD50 タイプF 赤白2.イルミス42S パープルブルー3.イルミス42S キャンディー4.MD50 タイプF ケイムラ青帽5.イルミス42S ピンクゼブラ2番目、3番目は直結になっています。沼津沖でもそのまま使用できる配色になっていますね!イカフックを使用している仕掛けなのでお好みのミッドスッテと交換することができます!上記写真のミッドスッテは沼津沖でも実績の高いスッテです。この仕掛け、結構こだわりがすごいです!仕掛けはフロロ4号を使用しております。夜の船の光で、イカに違和感を与えない「透明なフロロ」で、4号を使用しているので仕掛けの絡みも抑えることができます!また2番目と3番目の直結の部分にもこだわりがあります!小型のサクサススイベル付きになっているのでマルイカを掛けた際の“ネジレ”を軽減してくれます。また、上下のスイベルもサクサスを使用しています。オモリはホゴオモリがおすすめです。号数は潮の速さで選んでいただくのと、使っている竿の“一番あたりが出る”オモリの重さを選んで下さい。潮の早い時でも号数で30~50号前後あれば良いです。ロッドはマルイカ専用ロッドがおすすめです!沼津沖のマルイカはかなり繊細なアタリですので、感度の良い竿がおすすめです。ぜひ皆様も沼津沖マルイカにチャレンジしてみてはいかがですか!?マルイカ釣行の前は最寄りのイシグロへお立ち寄り下さいませm(__)m皆様のお越しをお待ちしております!
静岡のアオリイカエギングスペシャリスト!五十嵐イシグロフィッシングマイスターのブログ
静岡のアオリイカエギングスペシャリスト!五十嵐イシグロフィッシングマイスターの釣り情報
新製品情報!! 沼津沖マルイカおすすめの仕掛け! マルイカ仕掛SS 夜マルイカ

コメント