2025.07.08
Team ONIGAKE九州 2025年度宮崎支部第3回大会
写真ギャラリーを見る
イベント概要
イベント名
Team ONIGAKE九州 2025年度宮崎支部第3回大会
開催日
2025年6月29日(日)
イベントレポート
レポート:大分支部 由地卓也
開催場所:宮崎県南油津
対象魚 :グレ・メジナ
大会規定:制限なし5匹の総重量
利用渡船:くろしお丸 様
【当日の模様】
いつもより早く梅雨明け宣言が出された九州南部、そんな梅雨明け直後の6月29日、チーム鬼掛宮崎支部最終戦となる第三回大会を宮崎県南油津にて開催いたしました。最終戦となった今回、当初15日に開催の予定でしたが悪天候になり延期、参加者も約半分の会員11名となりましたが、九州大会の切符を賭けた熱い戦いが繰り広げられました。
午前4時半受付、渡礁順のくじを引き開会式、本日は対象魚グレ・メジナ、サイズは制限なし5匹の総重量・熱中症が心配されるため13時に納竿としました。午前5時この日は一般のお客さんはおらず、オブザーバー参加の平澤さんを含めた12名で今回お世話になる“くろしお丸”に乗り込み沖磯を目指します。船はカタブキ・ムラハエ・ハダカウラ・ハダカバエ・コバチにそれぞれ2名ずつ降ろし、最後に甲斐雄二会員と外浦崎北口に渡りました。この時期はコッパ尾長が数釣り出来るだろうと思っていたのですが、思いのほか潮も動かずエサ取り猛攻。瀬替わりを決断するも状況変わらずでした
港に帰り検量。やはり皆さんエサ取りに苦戦されたようですが本命の釣果があり検量に出されていました。
検量の結果1位はオブザーバー参加の平澤さん、5尾3,145gでふらつく潮に安定させるように重めの鈎速掛グレα広層攻略オキアミオレンジ5号を使用し、深く入れバリの餌食にならないよう中層で止めることを意識して型をそろえておられました。2位は飯沼さん、5尾2,170gで浅い棚を意識し、撒き餌に突っ込んでくるグレに刺さりがよく、軽量な極軽グレストレート4~5号を駆使し手返し良くグレを入れ替えながら5尾そろえられていました。3位は吉本さん、5尾1,920gでエサ取りの下にいるグレに狙いを定め、やや深めの棚を狙って重めの速掛グレα広層攻略オキアミオレンジ5号を使用しリミットメイクされての入賞となりました。
さて次は九州大会、前年度大会では上田さんが優勝!同年全国大会でも2位と好成績を残されました。宮崎支部からは5名の選手の方が九州大会に進まれます。皆さんのさらなる躍進を期待して9月21日に大分県津久見での決戦に臨みたいと思います。
【大会結果】
1位 平澤さん 3,145g 速掛グレα広層攻略オキアミオレンジ5号(オブザーバー参加)
2位 飯沼毅 2,170g 13pt 極軽グレストレート4~5号
3位 吉本龍司 1,920g 12pt 速掛グレα広層攻略オキアミオレンジ5号
4位 仲宗根脩真 1,670g 11pt
5位 高橋秀徳 1,505g 10pt
6位 下徳祐樹 1,475g 9pt
7位 支部長由地 1,315g
8位 甲斐雄二 675g 8pt
9位 関谷仁史 590g 7pt
10位 工藤基次 480g 6pt
11位 上田紘司 350g 5pt
参加賞 藤原健祐 3pt
Team ONIGAKE九州 2025年宮崎支部第3回大会レポートを掲載いたしました。New
Hayabusa


コメント