梅雨時期を目安に、河川の水温が上がって来たらキビレがトップウォータープラグで狙えるシーズンです!シーズン的には少し早い時期ですが、ベイトが溜まるポイントを見つけたので、しっかりと準備を整えてトップウォーターのみで狙ってみ […]
釣行日2025年6月6日
場所徳島県徳島市
釣果
キビレ10枚
梅雨時期を目安に、河川の水温が上がって来たらキビレがトップウォータープラグで狙えるシーズンです!シーズン的には少し早い時期ですが、ベイトが溜まるポイントを見つけたので、しっかりと準備を整えてトップウォーターのみで狙ってみました。ラグゼ EG Xトレブル RB シリーズトレブル SP シリーズ
真夏のような青空でした
しっかり準備というのは、トップウォータープラグのフック選定です。ルアープラグにはフックやリングやラインなどの許容範囲が広い物と狭い物があります。許容範囲が狭いルアーはフックを大きくする事で浮き姿勢や浮き加減が大きく変化します!このデメリットにも思える部分を逆手に取って微調整する事で、どんな状況にも合うラインナップを作っていきます。流れの上流側に向いて投げる用は前後のフックを大きくし、浮力を落としつつ浮き姿勢は水平寄りに、下流側に投げる用としてフロントフックを小さくしてリアフックは大きく調整しました。他にも潮が緩んだ時用や流れの中を誘う用など、いくつかの組み合わせを用意
浮力調整
フック1つでバランス色々
事前に準備はしましたが、当日の水温や塩分濃度がハイシーズンのそれとは違っていた為に、結局は現場で微調整してフックのサイズをダウンさせたルアー達が上手くハマりました。
この日効果的だったアクションはポッピングでアピール→ドッグウォーク→ストップからの次の1アクションで出るケースが多かったです!これから暑くなりますので、朝の涼しい時間に川に立ち込んでのウェーディングトップゲームはオススメです。
タックルデータ
ロッド
ラグゼ EG X 86ML
鈎
RBシリーズ M/MHSPシリーズ MH
ライン
X8 PEライン 0.6号 フロロカーボン2号
エサ
POP-R ファーストポッパー チニングスカウター
ポッパーメインでキビレトップ【徳島県徳島市】
Gamakatsu


コメント