皆さんこんにちは。
荒川です。
この前の土曜日にヴァルケインスタッフの皆で加賀フィッシングエリアさんにお邪魔してきましたのでその様子をご案内させていただきます。
“間中くん、大森さん、赤羽根さん、篠塚さんサンキューベリーマッチ”
【1匹目から大型魚連発のナイスコンディション加賀FAさん】
この日は夕方から雨予報が出ていましたが曇天・ローライト・気温20度程度と日中は絶好の釣り日和♩
前日の営業終了後にイケスからナイスサイズも含めてガッツリ放流されていたようで朝の5:30に第2Pに到着した時にすでに大勢のアングラーの皆さんがスタンバイしておりました!
我々は1号池と2号池の間の通路側で釣り開始!!
ファーストセレクトは最近もっぱらヘビロテのAJM11、アイテムはアストラル3.2g!!
すると・・・
早速ナイスサイズ!!
1匹目がこのサイズって素晴らしいコンディション!!
カウント0からの早巻きでガツーン!!でした。
加賀さんと言えば表層パターン!!
その後のローテでハマりパターンを発見!!
それは、
アストラル1.6gの水面直下早巻き!!
このタイミングではLT4グリーンフィニッシュ強し!!
さらに少し様子見で2号池をチェックすると・・・
この日1番の大型サイズ!!
この魚もアストラル1.6gグリーンフィニッシュ!!
この時点でもう大満足でしたが、この日はまだまだ止まりません!!
【その後も超高速巻きアストラル1.6g絶好調!!】
午前中一杯かなり集中してスプーンを投げ続けてこの日はしっかりと目の前のトラウトの攻略パターンを見出すことができました。
それは・・・
アストラル1.6gによる高速水面直下リトリーブ。
アピール力が大事な加賀さんを攻略する上で僕の中で欠かせないポイントがスピード感。
スピード感でしっかり寄せて喰わせるイメージでこの日もリールハンドル2回転/秒くらいの超早蒔きが◎!!
スプーンがギリギリ回転しないくらいのスピードです。
カラーは特にAJM11!!
最近このカラーに本当に助けられてます。
細身シルエットでしっかり飛距離を出してこの微妙なフラッシングと早蒔き、さらに暴れすぎないアクションで少し活性の残っているトラウトをバッチリとスイッチを入れて良いバイトを出し続けることができました。
【早巻きといえばあのプラグ・・・!!】
この日はスプーンが楽しすぎて、ずっとスプーン投げ続けてしまいましたが夕方ふと早巻きといえば・・・あのプラグ??
と思い出して投げてみたクーガFFS。
水面直下から1メートルくらいのレンジを高速ナナメ切りするイメージで引いてくるとこれもナイスバイト連発!!
新しくクーガFFSに加わる6月発売予定のスタッフカラーシリーズ大活躍!!
特にレッドグロー系がグッドでした!!
開発中のロッドテストにもバッチリな大満足釣行!!
加賀フィッシングエリア様ありがとうございました。
タックルハウス(TackleHouse) バイブレーション R.D.C ローリングベイト シンキング RB ルアー
¥1,400 (2025年10月25日 09:02 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)ダイワ(DAIWA) エギ/シンカー 仮面シンカーボート3 7g~40g 各種 (2024年モデル)
¥801 (2025年10月25日 06:35 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)アムズデザイン(ima) ミノー サスケ 裂波 ルアー
只今、価格を取得しています。
(2025年10月25日 09:02 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)


コメント