2025高津川鮎解禁日

Gamakatsu

2025高津川鮎解禁日
2025高津川鮎解禁日
2025高津川鮎解禁日
2025高津川鮎解禁日
2025高津川鮎解禁日
寒さや暑さが入り混じる5月、釣り情報やSNSでは色々な河川の鮎釣り解禁情報、釣果情報と今年も鮎シーズンの便り。そして、待ちに待った地元の高津川鮎解禁日の5月27日がやってきた。しかし、解禁日の3日前にまとまった雨が降り解 […]
釣行日2025年5月27日
場所島根県高津川水系匹見川
釣果
鮎16〜20cm 62匹
寒さや暑さが入り混じる5月、釣り情報やSNSでは色々な河川の鮎釣り解禁情報、釣果情報と今年も鮎シーズンの便り。そして、待ちに待った地元の高津川鮎解禁日の5月27日がやってきた。しかし、解禁日の3日前にまとまった雨が降り解禁日前に増水して50cm高。水位は下がるのか、水温低下で鮎は掛かるのか、心配ばかりが頭をよぎるが行かないという選択肢はないので、GFG仲間4人で鮎釣りへ出かけた。と言っても1人は広島から夜勤明けでやってくる、もう1人は用事を済ませてやってくる。そこまでしてでも解禁日に釣り人心を揺さぶる鮎釣りの魅力。寒さや暑さが入り混じる5月、釣り情報やSNSでは色々な河川の鮎釣り解禁情報、釣果情報と今年も鮎シーズンの便り。そして、待ちに待った地元の高津川鮎解禁日の5月27日がやってきた。しかし、解禁日の3日前にまとまった雨が降り解禁日前に増水して50cm高。水位は下がるのか、水温低下で鮎は掛かるのか、心配ばかりが頭をよぎるが行かないという選択肢はないので、GFG仲間4人で鮎釣りへ出かけた。と言っても1人は広島から夜勤明けでやってくる、もう1人は用事を済ませてやってくる。そこまでしてでも解禁日に釣り人心を揺さぶる鮎釣りの魅力。とりあえず朝一は2人でスタート。しかし、まだまだ朝は寒い。7時過ぎ、山の間から太陽も顔を出し気温も上がってきたので、準備を開始して8時スタート。約8ヶ月ぶりの鮎釣りにワクワクドキドキ。竿はダンシングマスターM90、水中糸はフロロ0.2号、ハリは刻6号。囮をつけて泳がすと開始3分、ギラギラ!掛かった!!あ〜泣、バラしてしまった。今年はバラしからスタート。気を取り直して送り出すと、ギラギラ!掛かった!!あ〜〜泣2、またしてもバラしてしまった。2匹とも顔掛かりでサイズもデカい、ここでハリを信頼のT1競技DF6.5号に交換。次こそは絶対にキャッチする。ギラギラ!掛かった!!慎重に!!!無事にキャッチ嬉。20cm近い綺麗な鮎。今年はサイズがデカい。循環の釣り。囮が替われば掛かる、掛かる、掛かる、いいペースで掛かってくれるし16〜20cmとサイズも良い。感覚を取り戻すかの様に掛けていると、10時を回ったくらいから急に掛からなくなった。なぜなのか、どーしてなのか、たまに掛かっても続かない。理由はわからないまま時は過ぎて行く。そして11時前に残り2人も合流し、12時半まで囮を泳がせた。12時半になったので昼休憩。昼までの釣果は開始から10時までは良いペースで掛かったので32匹。昼からは18匹追加して、本日の目標50匹。がま鮎 ダンシングマスターザ・ボックス T1 競技SP DF(キープ)
今年の解禁日ポイント
昼は4人でご飯を食べながら、今年は去年より型も数も掛かるねー、昼からどこ入るー?と釣り談議。これも鮎釣りの楽しみ。喋りすぎたら14時前。4人で急いで片付けを済ませて川へダッシュ。後半戦、朝のポイントを少し攻めたが掛からず。2箇所目も1匹掛かって続かず。3箇所目は山側の道路から見えない瀬の中へ。これが正解。水量がそこそこ多かったので複合ラインの0.04号に張り替えて良いペースで掛かる。引いたり泳がせたり、鉛を付けたり外したり、途中バラしが目立だったのでハリもワンランク上げDF7号に変更。結果、バレもなくなりノンストレスな鮎釣りを17半まで楽しんだ。昼から30匹、総釣果62匹で解禁日の鮎釣りを終了しました。昨年はゴミ問題で駐車場や駐車スペースが立ち入り禁止になる事例が発生しました。ゴミは持ち帰るのが当たり前、風で飛ばない様にする、来た時よりも美しく、マナーを守って釣り全般を楽しみましょう。
ダンシングマスターM90
綺麗な背掛かり
集合写真
タックルデータ
ロッド
ダンシングマスターM90

T1競技DF6.5号 7号
ライン
天井糸0.6号、水中糸複合0.04号、

コメント

タイトルとURLをコピーしました