開発中テストと近況

Viva-net

開発中テストと近況
開発中テストと近況
開発中テストと近況
開発中テストと近況
開発中テストと近況
開発中テストと近況
開発中テストと近況
こんにちは。
フィールドテスターの積木です。
バタバタしていて久々の更新になってしまいましたがタイトル通り、シーバス用のニューアイテムを現在開発中です。
ユーザーの方からもご要望が多かった、スウェイコールのサイズアップモデルとバウフラップのサイズダウンモデルの方向で進めており、既存モデルの性質をを抑えつつ、サイズ感や使うシチュエーションを考慮し扱いやすいアイテムに仕上げれるよう調整をしています。
発売されればまた解説をブログにてアップさせていただきますので完成をお楽しみに。
さて私の近況としてはハクパターン等の春のシーバスゲームをメインに荒れれば磯にヒラスズキ狙いで出掛けています。
バウフラップ80S を流れを遡らせて水面直下を極力スローに引いてバイトした魚達
ミノーを引けないほどのシャローエリアや水面下を釣る際にはバウフラップ80Sは本当に心強い存在です。
色々投げた上でシャローマジック80に変えて一投で反応した魚
近距離に魚が居る状況で春のマイクロベイトやバチを食っている魚にはシャローマジック80は最終手段的な存在です。シーバスタックルでの使用を考慮してフックはST46クラスに上げて使っています。
デイゲームの壁打ちにて
スウェイコール90Fを水面直下をパタパタと泳がせて下からド派手に突き上げてバイトした魚。
イワシグローのホログラムは光り方にこだわって選んだのもあり、ギラギラと輝き使っていて楽しいです(笑)
開発中のスウェイコール120Fのプロトで
マイクロベイト系を意識し小さめのルアーで狙っていましたが、反応が無いため大きめのスウェイコール120Fにのプロトに変え、スローに探ってバイト。
本気喰いの証。フロントのセンターフックがカンヌキをバッチリ捉えていました。
などなど春らしい展開を楽しんでいます。
また磯通いも再開していますが出ても掛け損ないが多く苦戦中(笑)
五島遠征にも行きましたが、ヒラスズキはバラし、キャッチがスウェイコールスウェイコール90Fでのムラソイのみと磯の成果はボロボロです(笑)
そんなこんなな私の近況。
ニューアイテムの完成が待ち遠しいですが、最後までしっかりとテストしお届け出来ればなと思います。
ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました