釣れた魚は全部本命@鹿嶋テンマキ

alphatackle

釣れた魚は全部本命@鹿嶋テンマキ
釣れた魚は全部本命@鹿嶋テンマキ
釣れた魚は全部本命@鹿嶋テンマキ
釣れた魚は全部本命@鹿嶋テンマキ
釣れた魚は全部本命@鹿嶋テンマキ
釣れた魚は全部本命@鹿嶋テンマキ
釣れた魚は全部本命@鹿嶋テンマキ
釣れた魚は全部本命@鹿嶋テンマキ
2025.04.11
マダイ
釣れた魚は全部本命@鹿嶋テンマキ
植田丸
船釣り
沖釣り
スピーキー
アルファタックル
茨城
海人
テン巻き
ひとつテンヤ
テイルウォーク
テンヤマダイ
テンヤ
Kaijin
鹿嶋
レポート:フィールドモニター 二上あや
ひとつテンヤや巻物(ジグ&タイラバ)を使い、真鯛、ハナダイ、ホウボウ、カサゴやソイなどをターゲットにし、釣れた魚全部が本命というテンマキ船に乗って来ました。
時期的には、大鯛がチャンスあるようでワクワクです。前日の午前船は魚の喰いが悪かったようですが、本日はどうなるのでしょうか?
5時定刻に出船。40分程度走り、実釣開始。
私は一つテンヤタックル。水深は25m前後で、やや風波があったので誘導式の10号からスタート。船の揺れがあるので、あまり大きな誘いはせず、優しくそっと竿を動かし、魚にエサを見つけてもらえるようステイを長くします。
間も無く反対舷で真鯛がアタリますが、痛恨のバラシ。
お隣で友人がショウサイやホウボウを釣り上げますが、私はアタリが遠く魚信が欲しい所です。
誘いを入れずズル引きをしてみたり、固定テンヤにして8号にしてみたり、底に置いたまままにしたり色々試しましたが、なかなか反応ありません。
遠投して広く誘うのが有効とアドバイスを頂き、海人テンヤマダイ230MHで軽快にテンヤを投げます。しっかり張りのあるブランクでキャストがしやすいので、仕掛けが狙った所に落とせるのが気に入ってます!
何流しか目に、テンヤの号数を6号まで落としてみると待望のアタリが!ビシッと合わせが決まり、竿が弓なりに曲げられ良く引きますが、引きが怪しい‥。ジージーとドラグを鳴らしながら上がって来たのは、ホシザメ‥。釣れた魚が全部本命ですが、こちらは残念でした。
次にアタリがあったのも、また同じような引きでホシザメのお替わり‥。
またアタリ!って竿を曲げたけど、鯛の3段引きもなく、またサメかな?も思っていると、近年飯岡・鹿嶋エリアでは、個体数が減っていると噂のイシガレイ!ヒラメに見間違える良型でした。
その後反対舷1kgアップの真鯛が上がりましたが、私達の舷ではハナダイ、ショウサイフグ等が上がりますが、真鯛には出会えずに終了となりました。
友人はハナダイも
しかし、釣れたイシガレイはとても美味しく頂きました!
【タックル】ロッド:海人テンヤマダイ230MHリール:テイルウォーク スピーキー3000S XGX
釣り船:植田丸(茨城県 鹿嶋旧港)

コメント

タイトルとURLをコピーしました