春爆!ヤミィのネコリグで遠賀川を攻略!

JACKALL

春爆!ヤミィのネコリグで遠賀川を攻略!
春爆!ヤミィのネコリグで遠賀川を攻略!
春爆!ヤミィのネコリグで遠賀川を攻略!
春爆!ヤミィのネコリグで遠賀川を攻略!
春爆!ヤミィのネコリグで遠賀川を攻略!
春爆!ヤミィのネコリグで遠賀川を攻略!
春爆!ヤミィのネコリグで遠賀川を攻略!
皆さんこんにちは。ジャッカルフィールドスタッフの吉田富雄です。
九州地方では所々で桜が開花しており、春真っ盛りな状況です。
先日の遠賀川釣行では、三寒四温の寒のタイミングで厳しい状況でしたが爆発的な釣果を得ることができたのでご紹介いたします。
その鍵となったのが、3年前の同時期に遠賀川で開催されたTOP50の大会で、藤田京弥プロが優勝した時のウイニングルアー「ヤミィのネコリグ」。
この日は終日冷たい爆風ということもあり、魚が浮きづらく、なおかつ目線も下方向になるのでボトムにストンッと落とし、ボトムから離さず誘えるヤミィ4.5 AR CUSTOM/2.2gのネコリグで、ブレイクの深い側を回遊している魚と縦ストラクチャーのボトムにじっとしてる魚にアプローチ。すると、最大51cm/2400gを含む4本のプリスポーンのバスをキャッチすることができました!
この釣りで欠かせないアイテムが、SQUEEZE Metal Guardの4番。
遠賀川はハードボトムの場所や沈み物などが多く、頻繁に根掛かりが起こるフィールドです。
そこでガード付きのマスバリを使用するのですが、SQUEEZE Metal Guardは細いワイヤーのガードが付いており、根掛かりを大幅に軽減してくれます。
フィールドの状況に応じてガードの位置を任意で設定することができます。また、オリジナルのスクイーズに比べてガードが抵抗になりにくいため、水中でのワームの動きがクイックになります。
またライトラインでもしっかりフッキングが決まるくらいの絶妙な固さになっており、なおかつガードの径が細いので無駄な水の抵抗がなくワームのアクションを最大限に活かしてくれるフックになっています。
この日、ヤミィで4本釣った後、ブレイクの上に差してきた魚をブロックリッパーMRなどのクランキングで2本追加して計6本キャッチ。
上位5本のウエイトが8キロ超えと、ハイクオリティな魚が多数釣れました。
皆さん是非、グッドサイズが釣れ出している春の遠賀川に挑戦してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました