皆さんこんにちは!橋本です!今回は直近で行ってきました釣行をレポートします!寒暖差が激しい今時期、雪が降る程の冷え込む日もあれば、初夏に近いほど気温が上がる日もあったりと安定しない気候が続いております。しかし釣り場に出向いてみれば、岸沿いにはハク、目を凝らして水中を見ればアミがびっしり。生命感は増え、着実に春らしくなってきております。まずは養老川に釣行!日中に潮が動く季節になっていることと、気温も上昇してきたことで、デイゲームの様子が気になり行ってきました🚗アングラーさんは見える範囲で7.8人程。人気フィールドだけに、平日でも多くのアングラーで賑わっています。下げ潮で入釣し、干潮前後が狙いのタイミング!川筋が絞れる干潮は外せないタイミングとなります。岸沿いにはハクはしっかりついており、期待が持てます。下げの時間は反応無し。本命の上げ潮を狙います。河川内に魚が増える時期であれば、下げ潮でも十分狙えますが、まだ時期的には早め、上げ潮に乗って河川内に回遊してくるシーバスを狙いうちます。選んだルアーはBRチャターシャッドミニの9g。チャターミニは13g9gとありますが、浅いエリア+上げの少し流れが緩いタイミングなので9gを選択!そろそろ上げ潮が効いてくるかなといった頃合いにガツンとヒット!ナイトゲームももちろん楽しいですが、シーバスが暴れる姿を堪能できる日中の釣りは興奮のゲームです☀️チャターミニのシングルフックが自由に動くフレキシブルフックが機能してハズれにくいバッチリなフッキング!手元に明確に伝わる振動で、分かりやすく使いやすいBRチャター!新作ミニサイズはパクっと一口サイズなので、サイズ問わずに反応が取れ、楽しいルアーに仕上がっております!上げ潮がさらに効いてきて潮目も出てきました。BRチャターシャッドミニの振動を感じながらただ巻きしていると先ほどより強いバイト!60upのシーバスがヒットしてくれました。その後潮位が増すと反応が遠のいた為、納竿としました。次の日訪れたフィールドは多摩川。こちらもデイゲームで楽しんでいきます。休日とあってか、川筋に沿って多くのアングラーで並びます。こちらでも結ぶルアーはBRチャターシャッドミニ。デイゲーム鉄板ルアーといえばバイブレーションですが、BRチャターはデイゲームルアーとしても抜群の実績!バイブとの使い分けで更なるシーバスヒットが見込めます。多摩川で下げ潮の干潮付近、少し流れが緩んだかなといったタイミングでヒット!サイズはやや小ぶりでその後ヒットは続かず。潮があまり動かない日ということもあったと思いますが、チャターミニがしっかりと結果を残してくれました。4月に入れば、デイゲームもさらに本格化してきます。そして4月に発売を迎えるBRチャターシャッドミニ!デイでもナイトでもお構いなく結果を出し続けているBRチャターシャッドミニで春のシーバスゲームをぜひお楽しみください!🌸
BRチャターシャッドミニで春のシーバスデイゲーム!
DUO


コメント