皆さんこんにちは、ジャッカルプロスタッフの斉です。
先日は大雪の中七色ダムで開催されたチャプター奈良第2戦に参加しました。
10年以上七色ダムに通っていますが、こんなに降ったのは初めて!そんな中またもや火を吹いたのがラスターブレード185+スリークマイキーアラバマカスタム90の組み合わせです。
フィールドの状態としては3m~15mまで幅広く魚が居る状態で、ボトムに依存してるのが印象的でした。
地道にボトムを狙う方法でも釣れると思いますが、テンポが悪くサイズが望めないのが難点。
しかし、ラスターブレードは集魚力があり魚を引っ張ってくることが可能で尚且つサイズが良い!
前日プラではラスターブレードに反応する魚が多いエリアを把握して当日に釣り込むという戦略で挑みました。
当日は朝からボートに積もった雪が約5cm、雪かきからのスタートとなりました。
フライトは比較的早かったので狙いのエリアへ入り、日が当たらないエリアの為3投でガイドが凍る寒さ…!そんな中集中してラスターブレードで5本掛けて4本キャッチ、3497gで優勝する事が出来ました。
使用ロッドはRVⅡ-C73H/2と2ピースモデルですが1ピースモデルと差異無く使えるので重宝しています!2ピースは車に忍ばせておくのにもピッタリ!
そして結構重要なのがラインです。僕はレッドスプール20lbを使用しています。元々ラスターブレード185は根掛かりにくいですが、もし根掛かってしまってもレッドスプール20lbならフックが伸びて回収することが可能です。この安心感があるからしっかり攻めることができます!
真冬でも釣れるラスターブレードを是非体感下さい、きっと痺れる魚が待っています!
<タックル紹介>
ロッド:RVⅡ-C73H/2ライン:レッドスプール20lbルアー:ラスターブレード185+スリークマイキーアラバマカスタム90 RTスーパーワカサギ
極寒の戦い!ラスターブレード炸裂で優勝!/斉広峰

コメント