2022-11-16 アジングマスター ショックリーダー[フロロカーボン]
エステルラインとの使用を前提としたアジング専用ショックリーダー
現在のアジングシーンでは必須ともいえるエステルライン。しかし、エステルラインとジグヘッドを直結で使用してしまうと、その感度(=伸びのなさ)ゆえに、急なアワセに耐えられずラインブレイクや、ファイト中に口切れを起こしてしまうことも。そのため、エステルラインにはショックリーダーの接続は必須。エステルラインでの使用を前提として開発されたラインが「アジングマスターショックリーダー」である。
フロロカーボン素材で、軽量ジグヘッドの浮き上がりを抑えながら、いざというときはショックを吸収してくれる。エステルラインとの相性抜群の専用リーダーだ。
ショックリーダーの号数を選ぶ時のポイント
目安としてはエステルラインの2倍の号数のリーダーがオススメだ。エステルラインが0.3号であれば、アジングマスターショックリーダーは0.6号を組もう。細いショックリーダーほど伸びるため、エステルラインの弱点を補ってくれる。
また根ズレが心配なポイントや、大型アジとのファイトが想定される際は更に太いリーダーを組み合わせるべきだろう。
ショックリーダーの長さは初めて使う方は60㎝ほどを推奨。ショックリーダーの長さが短いほどタックルの感度は高まるので、エステルラインの扱いに慣れてきたら徐々に短くしていってもOKだ。
メインラインとの結節にはサージャンスノットがおすすめ
特にエステルラインはリーダーを結んで使用するのが大前提だが、回遊してきたアジを効率よく釣り続けるには、簡単かつ確実なノットも必要。おすすめは、風の吹くナイトゲーム時でも簡単かつ手早く結べる「サージャンスノット」。リーダーのヨレなどが気になったときは、この簡単なノットで手早く結び替えるのが有効だ。
▼サージャンスノットの動画はこちら
製品スペックなどの詳細情報はこちら
アジングマスター ショックリーダー
[フロロカーボン]
※製品写真および画面はイメージです。(実寸表示ではありません)
※ご覧の環境によっては、カラーなど実際と若干異なる場合がございます。
※製品の仕様は予告なく変更あるいは製造を中止する場合がございます。
※記載の価格は全てメーカー希望小売価格(税別)です。
※価格は予告なく変更する場合がございます。
ヤマシタ(YAMASHITA) エギング エギ王 K
¥1,092 (2025年10月23日 06:34 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)放浪カモメ PEライン 釣り糸 PE アルティメットパワー 0.3号 0.4号 0.6号 0.8号 1号 1.2号 1.5号 2号 2.5号 3号 3.5号 4号 4.5号 5号 6号 7号 8号 10号 12号 16号 18号 20号 25号 30号 150m 300m 500m 1000m 4本編み 8本編み
只今、価格を取得しています。
(2025年10月23日 09:00 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
コメント