【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る

KEYSTONE

【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
【LureNewsR 記事】【イカメタル】検証!身近な食べ物でイカを釣る
うわぁ、楽しそう。
見て思った率直な感想。イカメタルゲームにこんな楽しみ方があるなんて…。
【検証】身近に手に入るエサでイカが釣れるのか試してみた【キーストン】【イカメタル】【オモリグ】
出典:チャンネル「keystone-ds」
コレだけを試しに行きたいと思わせてくれたこちら。誰もがお馴染みの身近な食べ物で、イカを釣るという検証動画になります。
本来はニボシやキビナゴなどの小魚を巻いて使う方法が基本のエサ巻きエギ「ニボッシー」と「早福型®」に、キーストン(KEYSTONE)スタッフ“東龍”さんと“堤 洋一”さんが、7つの食べ物を持参、どれが釣れるのかを徹底検証! いやぁ見応えアリですよ!
東 龍(Ryo Azuma) プロフィール
主にショップでの対応と通信販売業務、撮影カメラマンをこなす。佐賀~長崎のショアエギングに精通し、ティップランやイカメタルも。釣り以外に、甘いもの&スタバ&長距離走が好き。
堤 洋一(Youichi Tsutsumi) プロフィール
キーストン・ダイレクトショップでの対応と、通信販売業務を務めている。長崎西海~平戸のショアエギングに精通。過去数々のモンスターを仕留めてきた実績の持ち主。ショアプラッキングも得意とし、2022年3月にはショアからヒラマサ16.97㎏も釣り上げている。
7つの身近な食べ物を徹底検証!
今回現場へ持ち込んだのは以下の7つ。
鮭とば、チータラ、生ハム、カルパス、チーカマ、カニカマ、そして…高級食材である佐賀牛!(笑)。この計7つの食べ物でイカを釣ろうという企画。どれが向ている向いてない、釣れる釣れないは、見てからのお楽しみ。要チェックですよ!
使用アイテムはこちら!
ニボッシー
キーストン(KEYSTONE)公式「ニボッシー」詳細ページはこちら
【エギにニボシを巻く新発想】イカメタルゲームで「ニボッシー」の威力は試されましたか?
早福型®
キーストン(KEYSTONE)公式「早福型®」詳細ページはこちら
何か楽しそうじゃありません?
友人同士で色んな物を持ち寄ってワイワイしながら、たまにつまんだり…。エサでゆるーく楽しむことが一番面白いと思う方も居られるかも? そう思うか思わないかはやってみないと分かりません。ぜひチャレンジしてみては?
【検証】身近に手に入るエサでイカが釣れるのか試してみた【キーストン】【イカメタル】【オモリグ】
出典:チャンネル「keystone-ds」
KEYSTONE
1999年創業のイカ釣り用品専門メーカー。
量産の難しい硬質発泡ウレタン素材をエギボディに採用し、純日本製クオリティで世界中のイカを魅了している。2012年にはメーカー直営ショップを本社近くにオープン。店頭での販売はもちろん、オンラインストアの運営も行っている。

詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました