《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!

Fishing Eight

《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
No.1715
《エイト梅田》カットウフグ釣り教室 開催しました!
更新日:2025.01.12
期間
2025-01-12 ~ 2025-01-12
場所
村由丸さん
釣種
カットウフグ
魚種
ショウサイフグ
メーカー名
オーナーばり様
店舗
1BAN梅田
記事・概要
1/12日曜日に、明石の村由丸さんにお世話になり、カットウフグ釣り教室を開催させていただきました!
近年冬の釣りとして大人気のカットウフグ釣り!オーナーばり大東さんを講師に迎え、船釣り初チャレンジの方や、カットウフグ釣りの釣果にお悩みの方など、総勢9名のお客様と同船させていただきました。
この日の事前準備も兼ねて1/8水曜日の夕方にはフィッシングエイト梅田店内で講習会も行い、仕掛けやオモリ、竿などのご提案をさせて頂き、参加者のお客様も準備万端!
実釣会当日12日は風も強くなく、絶好の釣り日和!
嬉しい朝日が差す中、仕掛けにセットするオモリの選び方や、エサになる赤エビのカット方法や、針付け方法を再度レクチャー頂いて実釣スタート!船長が丁寧にアンカーを降ろし、そのアンカーが底を掴んで潮の流れに船が馴染んだら、船長からの合図を待って一斉にオモリを落としていきます。
水深は30mほどのポイントでしたが朝一は潮が強く効いていて、30号の丸オモリに20号のオモリを足して底を取りフグ独特のアタリを待ちます。
アタリを待つ、というよりはむしろ、エサを取るのが上手なフグのアタリを、どれだけ穂先や手元に出せるか、これが釣果アップのポイント!と大東さん。タチウオやカワハギゲームと似たゲーム性があります。
ガツガツと手元に届くアタリはもちろん、もぞもぞっとした違和感にも空アワセを行い、仕掛けとラインを潮の流れに乗せて角度をどんどん付けていきます。
クラッチを切ってサミングしながら潮に押される分だけラインを少しずつ放出して、
手元のカウンターで60mほどになるぐらい流したところで、丸オモリをシルバーにカスタムされた稲垣様に幸先よく良型のショウサイフグをGET!その後は初チャレンジで自作のエサをご準備頂いた藤武様も続き、ご夫婦でご参加頂いた久保田様にはご夫婦で嬉しいWヒットとにぎやかに!!
講師の大東さんには一人ずつの釣り座にまわって頂いて、竿の動かし方やアタリの出し方など、マンツーマンでレクチャーして頂きながら、早々に全員安打を達成!
潮が緩んできたタイミングではオモリを50号から30号、20号と底取りが出来る範囲でどんどんと軽いものに取り替えて、潮に流していくコツを掴まれたお客様はお一人で連続HITも!!
その後潮流が緩み切ったちょうど折り返し時間を目処に全員に釣り座を交代して頂き、釣り座によって違う釣り方も実際に体感して頂きました。
正午を過ぎた頃から、緩んでいた潮流が向きを変えてまたしっかり動き出したトコロでアタリが復活、皆さんがしっかり状況に合わせてオモリを取り替えて頂き、オマツリも少ないまま匹数を伸ばして納竿となりました。
帰港後は船長がフグの身欠きをして下さるので帰宅後も楽々安心です♪
お世話になった村由丸さんでは4月頃までカットウフグ釣りを楽しめます。
是非チャレンジしてみてくださいね!
フィッシングエイト梅田では継続して季節にあわせた釣り教室の開催を企画しております。
店頭やホームページ、SNSでお知らせさせて頂きますので
是非釣り仲間、カップルでご参加ください!
今回ご参加頂いたお客様、ご協力頂きましたオーナーばり大東様、お世話になった村由丸様、どうもありがとうございました!

詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました