釣行レポートに「京丹後釣り三昧ツアー」を掲載しました。

HARIMITSU

釣行レポートに「京丹後釣り三昧ツアー」を掲載しました。
釣行レポートに「京丹後釣り三昧ツアー」を掲載しました。
2018.08.03
釣行レポートに「京丹後釣り三昧ツアー」を掲載しました。
釣り日記
2018.08.03
『京丹後釣り三昧ツアー』の巻
レポート
日時 : 2018 / 6 / 19 早朝場所 : 京都府 日本海方面(船)  : あり天気 : 曇り同行者: スタッフ村上京丹後で遊漁船をされているマグバイトアングラースタッフの吉岡さんを訪ね、ボートロックにて40UPのアコウを狙いに行ってきました。せっかく行くのだからということで、朝まずめに漁港にてアジング。新発売となる掛かり抜群の小悪魔ジグヘッドに凄まじい集魚効果のブーティシェイクのセットで、アジは小ぶりながらも面白いくらいホイホイ釣れました。その後ボートロックへ。使用するのはバサロ28gにスナッチバイトシャッドの定番コンビ。この日は潮が良くなく、渋い時間がしばらく続きましたが、船長に色々なポイントへ行って頂きようやく竿にアタリが。「とりあえず目標のアコウが釣れればいいな」と思い釣り上げるとまさかの40UP。これを皮切りにいいサイズのアコウやクロソイなども釣れ、終盤お借りしたタイラバでチダイも釣ることができました。同じ環境下でも使う道具や狙い方で釣れる魚が変わるという、釣りの面白みや奥深さを体感。また渋い時間帯は船長に京丹後の美しい景観を船で案内して頂いたりし、釣りの楽しみは「魚を釣る」だけではないことを再認識しました。
釣行スタッフ
【丸山】

詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました