皆様、新年あけましておめでとうございます。2025はBayRUFブランドを主軸に他、DUOが誇るTide Minnowシリーズなどを駆使してシーバス界に貢献できるよう精進します。今年もどうぞ宜しくお願い致します。さて、今年の初シーバスは1月2日でした。フィールドは房総外房サーフです。私が通うホーム内房エリアは現在産卵後のアフターシーバス待ちの状況です。居付きの魚や産卵に関係しない魚、セイゴやフッコなど以外は狙いづらい為、自分はいつもオフシーズンとしてサーフエリアに魚を求めに行く季節です。この日も気になるサーフポイントを数カ所回った最後のポイントで待望の一尾がヒットしてくれました。当時の状況は回遊するベイトに付いたシーバスが来るタイミングに狙い打ちするという感じで、釣り始めはタイドミノースプラット140Sから手間をサーチして、周囲のアングラーが使わなそうなタイドバイブ80で新鮮度を出したり、基本に追従したシンペンなどを試して、その日のヒットパターンを探しましたが、結果的に魚の目の前にルアーを通せるもの。それがドラッグメタルキャストスリム30でした。キャストフィールが良く、メタルジグなのでボトム感知もしやすい。シーバスはレンジがとても重要な魚で、サーフでもそれはフラットフィッシュを狙う時よりも格段に繊細です。特にサーフは波の大きさや強さでレンジを感じ取るのは難しい場面があります。意識する事は必ずボトムまで着底する時間で深さをイメージする事。そこから巻き始めて浮き上がりをロッドワークで調整しながらバイトレンジを探るのがオススメです。オールシーズン活躍してくれるドラッグメタルは釣れるだけではなく、コスパも種類も豊富なメタルジグシリーズです。是非一度はお試しください。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
ダイワ(DAIWA) エギ エメラルダス ラトル ルアー
只今、価格を取得しています。
(2025年10月23日 09:00 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
コメント