【】BlueSniper 82/6 × 玄界灘ヒラマサキャスティング
2024.12.12
ヤマガブランクスフィールドスタッフの船津です。
今回は福岡県糸島市のスティングレイさんにてヒラマサキャスティングへ行ってきました。
当日は、風も強く波も高い状況でミヨシに立つのが怖いくらいでした。そんな状況でチョイスしたロッドはブルースナイパー82/6です。
プラグも240mmの大きめを使用する予定だったためこのロッドを選択しました。
朝からバイトはあるものの、きびなごを追っている小さいサイズがメインとなり、大型がいる感じではないので、次々とポイント移動しながら叩いていったのですが渋い状況でした。
そこで船長が「タイミングさえ合えば絶対にいいのが出る!」と言われて、そのポイントにタイミングを合わせていったところ、同船者の方が早速ヒット。
ファイト中の方が後ろへ移動されたタイミングで、すかさずキャストすると一発で私もヒット!!
水中気味のバイトだったため派手には出なかったものの強烈な突っ込み。ロッドを立ててテンションをかけるとなかなかの重さ。ドラグは多少出るもののロッドを起こしたらバットパワーでじわじわ寄ってきました。元気いっぱいのファイトをしてくれているのですがこれくらいのサイズであれば難なくキャッチ。結果は15キロのちょっとスリムな魚でした。
その後はまた渋い時間になりそのまま納竿。
ブルースナイパー82/6は、20キロオーバーともしっかり戦えるロッドなだけに、10キロ台ではまだまだ余力を残している感じでした。またロッドがしっかりとしなってくれる事で波の高いラフな状況でもテンションが抜けにくく、態勢を維持しやすいです。
その結果バラしにくいですね。
まぁこのサイズであれば82/4でファイトするともっと楽しいと思いますが自然相手のためサイズが選べませんね。
今回は一瞬の時合いを逃さずキャストできたことと、船長の読みが結果を出してくれたと思います。
タックルデータ
ロッド:ブルースナイパー82/6
リール:ソルティガ14000XH
ライン:PE6号
リーダー:130lb
ルアー:シマノ ダイブフラット240
2025年新製品
2024年新製品
2023年新製品
2022年新製品
ダイワ(DAIWA) トラウト チヌークS トレブルフック ルアー
只今、価格を取得しています。
(2025年10月23日 09:00 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
コメント