寒さの中のアジング

marukin

寒さの中のアジング
寒さの中のアジング
寒さの中のアジング
寒さの中のアジング
寒さの中のアジング
寒さの中のアジング
寒さの中のアジング
寒さの中のアジング
寒さの中のアジング
寒さの中のアジング
寒さの中のアジング
寒さの中のアジング
寒さの中のアジング
まるきん平戸店の水田です最近は寒波の影響で風が強く寒い日が多い平戸方面ですが、まだまだアジが釣れているとの情報があったので調査がてらに12月16日に夕方から平戸方面にアジングに行ってきました18時頃ポイントに到着準備をして釣り開始タックルは毎回同じのですラインはバリバスのアジングマスターの0.4号ですヘッドライトで照らすと、見えやすいレッドアイカラーで、使いやすいエステルラインですジグヘッドは風があるので1.5gからスタート釣り始めはアタリがなく、色々試しているとようやくカウント5~10の間でヒットその後立て続けにもう一匹この日はアタリが小さく、掛かりが悪い上、風でラインがとられるのでエコギアの活アジとがまかつの鬼爪をメインで使用活性が低い時や風が強い日は好んでこれをよく使ってますその後はカウントを20~30に変更してただこの日は潮が思ったほど動かず、アタリが続く時間が短いその後はミニアラカブやエソ、キンギョを追加して、21時前に納竿にしました結局アジは20㎝~25㎝サイズが7匹でしただいぶ寒波の影響で寒くなりましたが、平戸方面は日中も含めてアジ釣れてます是非皆様も防寒対策をして、釣りに行かれてみて下さい
カテゴリなしの他の記事
カテゴリ:

詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました