皆さんこんにちは!琵琶湖ガイドの西島です。暖かい日も多くなって来ました!!とはいえ、今日3月30日現在は真冬の寒さ…めちゃくちゃ寒かったですね^^;さて、前回はジャークベイトのお話をしましたがこの3月は非常に活躍した月となりました。使用したのはレアリスジャークベイト120F 120SP 100SPの3機種!状況的には濁りの入ったタイミングでの使用でアクションはストップ&ゴーのみ。釣れたのは太いバスばかりでして、やはりメスのバスに特に効果的なルアーといえます。ちなみに、、56センチの10lbや62センチなどとんでもないバスたちが釣れました!!今後もまだまだ釣れますのでフィールドに行く際はレアリスジャークベイトとレアリスシャッドはBOXに入れておきましょう(^^)キーワードは濁り!!いつもより濁ったかな?って感じたら先ずレアリスジャークベイトを投げてみましょう!プラグにしか反応しないバスが必ず居るもんです。普段はワームしか投げない人も春はプラグを投げて引き出しを増やしてみて下さい。写真は有りすぎて(笑)少しだけアップしておきますね♪ さてさて受注開始のレアリスリグルカーリー3.8&4.8ですがお店の反応もとても良く順調に生産も進んでおります♪お店の反応が良いのもこれは釣れちゃうね!!って判断かと^ ^次はこのリグルカーリーについてお話ししたいと思います!!お楽しみに(^^) あっ!今も釣れ続いてます(笑) それではまた琵琶湖でお会いしましょう!
濁った?ジャークベイトでしょ!
DUO


コメント