【PR】【プロモーションを含みます】
時間:12時から4時まで釣行場所:みのわだ湖
久しぶりにみのわだ湖に行ってきました。先に釣り友がやっていました。浅ダナダンゴで釣れていたのでさっそく釣り返し、数投でウキが動くがなかなか釣れず、ウキの動きがかなり不安定です。
いい動きが出てるから餌はそこそこ合ってる感じがしたのでハリスワークに。出だしから、上下5cm短く、ポツポツ釣れるがいまいち。更に上下5cm詰めました。最初は良かったがウキの動き自体が減りこれも駄目。最終的に20-27cmがハマり、終わりまでに40枚釣ることが出来ました。
【将鱗®へら TYPEⅡ道糸 1.0号】
【将鱗®へら TYPEⅡハリス 0.5号】
皆さん試しに、ウキが動かなくなるまで、短くしたり逆に長くしたりしてみてください。色々な発見があります。ぜひお試しください。
タックルデータ
竿10.5尺道糸将鱗®へらTYPEⅡ 道糸 1号 ハリス将鱗®へらTYPEⅡハリス 0.5号初めの入りのハリスの長さ、25cm – 35cm ハリ上下 5号エサカクシン400、ガッテン200、GD100、水 150
フィールドテスター 河村大輔「みのわだ湖での浅ダナダンゴ釣りレポート」
TORAY


コメント