手嶌義則さんのレポートです近頃は急に朝晩が冷えてきましたね。つい先日の釣行はパラソルさしてでしたが気候変化に身体がついて行けません(笑)今月3回目の釣りに行きたく、撒き餌を前日に作り27日の早朝に出発!途中の気温は9℃表示でした~まずは、半月会 西山会長が良く釣っていた、長崎県松浦市今福港の波止に行ってみましたが!北の風に強い所なのに爆風で話しにならず……場所の変更を余儀なくされたので、どこに行こうかそのまま帰宅するかなど考えてたら、いつのまにか大村湾方面に向かってました(笑)大村湾の八木原短波止に着くと目の前に網が入ってるようでこれまた断念色んなところをドライブして、最後の望みで北の風に強い所で思い出したのが、釣り仲間が良く釣っている長崎県西海市西海町の畑下(はたけじも)に行ってみました
風はあるものの釣りには全く影響無しでやっと竿出しですなんとAM4時に自宅を出て約4時間、8時過ぎに第1投(笑)
なんとなんと1投目から竿が曲がり44cmのおはようフィッシュで歓迎してもらいました(笑)
連発はないものの、あれよあれよで上げの潮約4時間で46cmをあたまにチヌサイズ10枚、メイタ37~39cmを3枚、子メイタ4尾、プラスチャリコでお昼の満潮前までにストリンガー満員御礼。まだまだ釣れそうでしたが12時過ぎに納竿にしました
一度強烈な引きでやり取りしてましたが、手前に来てバラシたのが唯一の汚点でした。(多分年無しクラス?)何度か畑下には来てますがこんなに釣れたのは初めて。今回はスーパーチヌFT&鬼集フカセの撒き餌での釣果でした
朝は爆風でどうしようかと迷い、竿を出せただけでも良かったのに最高の当たり日になりました来月は例会が2週続くし、また楽しみたいと思います
10月27日(月) 強風に悩まされてたどり着いた長崎県西海町の波止場であれよあれよの大爆釣!!
HAMAICHI


コメント