実船ダイレクト泳がせ胴突ケイムラフック

SASAME

実船ダイレクト泳がせ胴突ケイムラフック
実船ダイレクト泳がせ胴突ケイムラフック
実船ダイレクト泳がせ胴突ケイムラフック
実船ダイレクト泳がせ胴突ケイムラフック
実船ダイレクト泳がせ胴突ケイムラフック
実船ダイレクト泳がせ胴突ケイムラフック
実船ダイレクト泳がせ胴突ケイムラフック
実船ダイレクト泳がせ胴突ケイムラフック
実船ダイレクト泳がせ胴突ケイムラフック
船仕掛青物泳がせ FSM61 実船ダイレクト泳がせ胴突ケイムラフック
取り込みやすさを重視した泳がせ仕掛けの決定版!
モトスを無くしたことでタモ入れ時に魚との距離が近くなり取り込みやすさUP! 定価:400円
セット数:1本鈎・2セット
全長:30cm
箱入数:30枚
最少発注単位:5枚
スペック
品番
FSM61
号数
ハリス
ステ糸
12
6
4
13
8
4
14
10
5
14
12
5
14
14
6
15
16
6
関連動画
2025/06/06
春はキロアップを狙え!ウキ釣りでアオリイカ(四季の釣り/2025年5月2日放送)
和歌山県の串本大島を出船して、ウキ釣りでアオリイカを狙う。フィッシングアドバイザーは、ささめ針フィールドスタッフの角田裕介。
夕方から夜にかけてアオリイカを狙う!と言う事で、午後3時に港を出船。まずは船のアンカーをポイントに下ろして、ウキ釣り仕掛けに生きたアジを付けてキャスト。アジを狙ったタナで泳がせながら、ウキのアタリを待つ。
アオリイカがアジに抱きつくとウキが沈んだり、移動したりして、ウキに変化がでる。様子を見ながら大きく合わせるとアオリイカにフッキングするという仕組み。合わせるタイミングが難しく、失敗するとアオリイカにかじられたアジだけが上がって来ることも。
この日もアタリは多いが、中々アオリイカの姿は見えず。そんな中、ウキの変化を捉えて大きく合わせると、竿が曲がった!これはアオリイカか!?
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
関連製品
泳がせ胴突ケイムラフック
ケイムラフックが海中で魚の補食本能を刺激します。船仕掛
匠技 活餌ローリングC
泳がせ、喰わせ釣り用の活餌付け鈎。
白鈎タイプ。船仕掛
実船 泳がせショート胴突(ケイムラフック)
状況に合わせて、ハリスの長さが調節できる編み込み仕様です。
針は実績のケイムラフック伊勢尼を使用しています。
船仕掛
匠技 泳がせ胴突
基本のシンプルな泳がせ仕掛けをバージョンアップ。活餌ローリングで活餌の動きが違います。船仕掛

コメント

タイトルとURLをコピーしました