皆さん、こんにちは闇王です。バチ抜けシーズン真っ只中の房総シーバスシーンにおいて、自然界からプチギフトが届きました。私の通う房総内房河川にて、バチパターン以外に待望のベイトパターン。まとまった白魚の遡上に遭遇。それについたグルメな多くのシーバス達。やっぱり美味しい餌には上流階級の魚が集まるという感じでしょう。シラウオパターン到来です‼️※まだフレッシュな白魚を沢山吐き出しました。当日はマニックで表層を意識した釣り方をメインに数ヶ所のポイントをチェックしては表層バチを探し、居なければBRfishで底バチを意識したシーバスの反応を探る感じで、最近はほぼボトムに着いたシーバスが釣れるような展開でした。そんな最中に今年発売予定の新色ロザンテ77SPSW2色のサンプルが届いたこともあり、試しに使ってみたら早々にシーバスからの反応がありました。しかも複数回のバイトが連発。キャストを繰り返していると待望のガッツリバイト。※白魚が口からはみ出してます。捕食スイッチが入ったアグレッシブなバイト。昨年実践では4月のハクパターンで活躍してくれたロザンテ77SPSWですが今年はタイミング良くシラウオパターンに合致したという展開に嬉しい誤算でした。ロザンテ77SPSWはBassfishingの名門。レアリスブランドからのSalt Waterモデルで、ハイピッチタイトローリングアクション。止水域での安定したアクションに加えて、ソルトシーンに欠かせない流れの変化にイレギュラーなアクションが発動する。喰わせる間がオートマチックに入る万能ルアーです。バチのナチュラルな波動とは対象的な白魚のベイト波動は正にロザンテ77SPSWにシンクロを生み出しパターンに完璧ハマった印象です。さらにBR fishも白魚に寄せたカラーでボトム付近を底バチ狙いでスローリトリーブというよりは早めにリトリーブすると、シーバスからのコンタクトは格段に反応が良く。ロザンテとBRfishのローテーションで秋に似たアグレッシブなバイトと引きに楽しいシーバスゲーム展開に2月では感無量。白魚を捕食してる個体は丸々太ったコンディションは抜群で、アフターシーバスの痩せた個体とは別格のシーバス。タイミング合えばチャンスを掴める房総内房フィールドかもしれません。※コンディション抜群の個体。
アムズデザイン(ima) ミノー コモモ SF ルアー
只今、価格を取得しています。
(2025年10月27日 09:02 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)

コメント