5月20日・21日 DEEP LINERスローピッチジャーク実釣講習会を開催!

Fishing Eight

5月20日・21日 DEEP LINERスローピッチジャーク実釣講習会を開催!
5月20日・21日 DEEP LINERスローピッチジャーク実釣講習会を開催!
5月20日・21日 DEEP LINERスローピッチジャーク実釣講習会を開催!
5月20日・21日 DEEP LINERスローピッチジャーク実釣講習会を開催!
5月20日・21日 DEEP LINERスローピッチジャーク実釣講習会を開催!
【1日目】
近海でのカンパチ・マハタ・根魚狙い。東村船長が積極的に参加者様にアドバイスして下さり、マハタ・メダイ・根魚と参加者全員安打で午前の部を終える。
13時に港に戻り座学講習会(2時間程)講習会に参加した方のみに話す内容に、参加者の皆様も前のめりになり話を聞かれていました。
他にもノットの強度チェック、リーダーとソリッドリングの強度チェックも実際に測り、船長自らその場でノットを組んで教えて頂きました。
【2日目】
沖のポイントでキンメ狙い。水深400m前後でジグも600g~800gとシャクリ慣れてない方は苦戦していましたが、船長のアドバイスもありナンヨウキンメとホンキンメが釣れてくれました。
参加者様のほとんどがDEEP LINERには乗船したことがありましたが、講習会を受けた方は少なく大変喜んで頂き、また参加したいという声も頂きました。
近海でのカンパチ・マハタ狙い(水深150m~200m)
【タックルデータ】
リール
オシアジガー2000 BH50 BH80 マーフィックスC3
ロッド
ロジカル60 #3 #4
ライン
ファイヤーライン 2号 2.5号
リーダー
フロロ10号/12号
ジグ
200g~350g
室戸沖のポイントでキンメダイ狙い(水深400m前後)
【タックルデータ】
リール
マーフィックスN4 BH80 ジガー3000
ロッド
ロジカル55 ♯8 マニアフェローズDLMA48,DLMA50
ライン
ファイヤーライン 1.5号 2号 最低600m
リーダー
フロロ8号/10号
ジグ
500g~800g

詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました